dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ESPRIMO EHシリーズとテレビをつなぎたいのですが、ケーブルはどんなものを使えばよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection system)に対応していないと


著作権保護のかかったコンテンツ(映像)をテレビで見ることができません。

HDCP対応のアダプタ(USB→HDMI)とHDCP対応のケーブルを使用して接続するようにしましょう。
とりあえず目にとまった製品としては
 http://www.lindy-sales.jp/SHOP/42698.html
 http://www.lindy-sales.jp/SHOP/43170.html
こんなアダプタ。
ケーブルは好きなメーカーの製品で「HDCP対応」であれば何でも良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考に変換アダプタを購入して解決しました。
お手数をおかけしました。

お礼日時:2013/10/27 14:33

> ESPRIMO EHシリーズ


だと、出力端子が限られているから、「USB-HDMI変換アダプター」の様なものを使うしかないでしょうね。
商品は、検索して、自分好みのものを自己責任で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考に変換アダプタを購入して解決しました。
お手数をおかけしました。

お礼日時:2013/10/27 14:29

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/eh/spec/
このパソコンで間違ってなければですが、テレビチューナー内臓式なのでHDMIはありません、
ESPRIMO EHシリーズの全てを確認しましたけど、全てHDMIはなくアナログのボードもありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考に変換アダプタを購入して解決しました。
お手数をおかけしました。

お礼日時:2013/10/27 14:31

TV側にHDMI端子があるのなら、次のようなVGA→HDMI 変換アダプタを介して、繋げてください。



>TSdrena VGA → HDMI 小型コンバーター[USBバスパワーで動作] (相性保証付き) HAM-CVHIU
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RHH6I2

>ラトックシステム VGA to HDMI変換アダプタ (オーディオ対応) REX-VGA2HDMI
http://www.amazon.co.jp/dp/B00305D9JG


逆に変換する製品、HDMI to VGA のパターンの製品もありますので、間違えないようにしてください。
これら(VGA→HDMI、HDMI→VGA)の製品は、逆方向の変換には使えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考に変換アダプタを購入して解決しました。
お手数をおかけしました。

お礼日時:2013/10/27 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!