電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は次男と結婚しました。
夫の家は代々農家ですが、
義父の代までということを聞かされていて、
長男家族は両親と同居はしていますが、
農家はしていません。
農業を継ぐ予定はないそうです。
周辺の農家もほとんど子供は別の仕事をしていて、
代替わりの時に農家を辞めているようです。
夫は大手の会社に勤めていてますが、
休みの日に予定がないときは
実家の農作業の手伝いに良くいっていました。
私は農作業は手伝いませんが、
一緒に行って食事の用意などをしていました。
長男夫婦は仕事が忙しい事もあり、
義両親とは食事などは別々にしているようです。
たまに何か理由がある時など一緒に食事をしているようですが、
義姉さんはあまり一緒に食事をするのは好きじゃないようです。
同居しているのに、あまり一緒に食事をしないのは
冷たいのではないかと思って、
私は行くたびに良く食事を作ってあげたり、
何かを作って持っていきます。
とても喜んでもらっています。
夫は両親の事を思って、いずれは農家もやりたいようです。
会社を辞めてもいいようです。
義兄さんが同居していてもしないなら、
農家を辞めてしまうのはもったいないので、
私は家庭菜園なども好きですので、
農家も良いのではないかと思っています。
私たちは車で20分ほどのところに住んでいます。
同居の長男家族が住んではいますが、
夫が農家をすることになったら、
毎日通う事になりますが、
長男夫婦は農家はしていないし、問題はないとは
思います。
同じように、長男が農家を継がないで
次男や三男が農家をした場合、
相続などはどうなるのでしょうか。
私たちに子供はいません。
長男夫婦のところには子供が二人います。
義両親は私たちが行くととても喜んでくれます。
義姉さんは同居してから色々あったようで、
あまり仲よくしないようにしているようです。
私たちが農家をすることになっても問題はないですよね。

A 回答 (5件)

 家庭菜園と農家は別物です。


農家で年収100万円は,相当の熟練でないと出来ません。
売り上げは三倍くらい無いと…。  300万円の売り上げはプロで無いとできません。
農具や農薬など出費はかなりあります。嵐も日照りもきます。

農家で無いなら夫婦でパートでも,現金200万円は楽でしょう。


貴方の義両親には大変な相続問題があります。

均分相続:問答無用で,農地も分けなければなりません。
親が死ぬと,数ヶ月で兄弟の感覚は,すさまじい遺産狙いになります。

>(同居の)長男夫婦は農家はしていないし、問題はないとは思います。
  大変な爆弾ですよ!!!!
  
>義姉さんは同居してから色々あったようで、あまり仲よくしないようにしているようです。
  爆弾のヒューズは抜かれています。
いつでも遺産相続の爆弾は発火します。義姉さんはトリガー(引き金で)ですね。



あなた方の家屋と,実家の家屋田畑を交換する約束でもしないと,大やけどをします。
  義父さんが亡くなったときに,するのです。条件として義母さんの面倒を見るとか。
   義母さんを見方に付けましょう。
生前贈与で,年間60万円位ずつ名義を換えるとか。


何か,
 大変な兄弟げんかに発展しそうです。



むしろ,
遺産相続時に,家庭菜園が出来る程度の畑を分けて貰い(予定して),
 そこに(貴方名義で)山小屋風作業小屋を建てては如何ですか?

または,別途家庭菜園用の畑地を買うなり,借地しては如何ですか?
 その上で,義父さんが無くなった時に,田畑を分けて貰い,近所の人に買って貰ってその代金を使用中の家庭菜園の代金に充てるのです。

仲の良くない兄弟姉妹は,親が亡くなれば,遺産分けで他人以上に憎しみ会います。

農地は売ろうとすると,値段の付かないほど安いのですが,買おうとすると大変高価になります。
 しかし,農家は近くの耕地は多少高くても貯金のつもりで買いためます。

 分けて貰った畑は,名義を換えてから売りに出しましょう。 (*^_^*)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農家ってそんなに低収入なんですか。

お礼日時:2013/10/28 13:14

はっきりしてることは貴女もご存じとは思いますが、



貴女達が、どんなに農業を引き継いでいても、義父が亡くなってしまったら、その農地も、

長男と均等に分けることになります。

義姉さんにしても、義父が農家を辞める、、ということで、将来を見越して

その家に同居なさってるのではないですか?

義両親、長男夫婦、貴女達夫婦と、膝を交えての話し合いが必要だと思います。

義姉さんにしても、貴女達が農家をやるのなら、「だったら、義両親の介護も、お願いします」

ということになるかも知れません。

そして、財産分与になったら、均等に分けることになります。

いくら親をみていても、、、。そして「私達も、今まで同居してたのだから、財産分与は

均等に」と言うことも考えられます。

そうなると農地を売却して、長男夫婦に渡すお金を用意しないといけなくなります。



どちらにしても、義両親、長男夫婦、貴女達夫婦での話し合いが必要でしょう。

もしかしたら、義両親は、農地を売却して、そのお金でホームに入る、、、

と考えておられるかもしれませんし、、。

また、仮に貴女達が農家を引き継いだとしても、

貴女達には、お子さんがおられないので、貴女の夫が亡くなった時には、

財産は、すべて貴女のものには、なりません。

貴女の夫が亡くなったときには、長男にも財産がいきますので

そのことも、頭に入れておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/28 13:12

>同じように、長男が農家を継がないで


次男や三男が農家をした場合、
相続などはどうなるのでしょうか。

遺言がなければ法定相続になります。
手伝ったとか両親の面倒を見たとかは無関係です。

まさか、生前に「お父さんお母さんが死んだら、私達に農地を下さい。」
なんて言えませんよね。

現実的には、他にめぼしい資産がだければ農地は均等に配分して、借りる形になると思います。
資産家であれば、他の資産を多めに分けて農地を全部貰えると思います。


ちなみに田植機や稲刈り機は各地域で使う時期が違いますので、近い将来違う地域の人達と共同購入するか、レンタル制度が出来ると思います。

そうなれば飛躍的に農業からの収入は高くなるようですね。
1年に1回しか使わないのに個別で買うのは勿体無いと思います。
今は高価な機械を支払うだけで収入が消えてしまってますよね。

ネットで呼びかけてみては?って旦那さんに言ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農家って大変なんですね。

お礼日時:2013/10/28 13:14

義姉さんは同居をしてるから、義両親とはあまりお付き合いをしたくないんですよ。


たまにやってきてご機嫌伺うのとは大きな差です。
義姉が冷たいかどうかは、普段の関係がわからないとなんともいえないですよ。

それはそれとして、農家って道具やなんやを自宅敷地に置いてることが多いのでは?
長男夫婦は農家を継がないけど、家は継ぐのでしょうか?
そのとき道具類などどうするんですか?
「置かせてください」と頼んでそのとおりになるのかどうか。

次男、三男が農家を継ぐこと自体は問題ないと思いますが
それは事前の取り決めがちゃんと成されてこそだと思います。

というか、この話に義両親からの「ぜひ農家を継いでもらいたい」という感じがしないのですが
義両親はなんと?
義両親も農家を辞めるつもりでいるとかそういうことは大丈夫ですよね?

その場合なら、農家を継ぐ意思の有る貴方たちが同居&相続、同時に
長男夫婦に家を出てもらうのと相続放棄してもらう必要があるんではと思います。

御両親が健在のうちに家族親族会議をするのが先じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の方が、義兄に比べて可愛がられているみたいです。
一緒に食事をするときも、
私たちにだけ気づかってお礼も沢山いうから。
同居しているけど、農家を全然手伝わない義兄夫婦より
私たちの方が役に立っていると思います。
義兄家族は増築の家を建てて同居ですが、
私たちは義父さんが買ってくれていた別の土地に
数年前に援助してもらい家を建てたので
新築の家です。
農家をするようになったらその家から通う予定です。
夫は農家をするので私は外で働いて時々手伝う予定ですが、
まだ義両親とも元気そうなので、
しばらくは義両親とともに農家をしていくと思います。
手取りの収入が月収20万ぐらいあれば何とかなると思います。

お礼日時:2013/10/28 13:20

遺産相続の際に畑が対象になり紛争の種になりかねないので、


生前に農家をすることを条件に名義を変更し相続対象とは別としたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農家をすることを前提にすれば
生前名義変更が出来るんですね。

お礼日時:2013/10/28 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!