
あと数日で出産する予定の者です。
現在、毎日夫と子供の名前を考えており
夫が提案した名前でお互いに気に入った物があり、その名前にしようとほぼ決まっていたのですが・・・
よくよく考えて見れば姓と名に読みは違うが同じ漢字が入るのです。
例えるなら
・清原 清次(きよはら せいじ)
・大前 大和(おおまえ やまと)
・広瀬 広太(ひろせ こうた)
等です。
産まれてくるのは男の子なのでお婿にでも行かない限り苗字が変わることはないだろうし
おそらく一生使う名前になると思います。
口頭で名前を聞く分には違和感がないのですが、文字として見た時に違和感等感じるでしょうか?
夫は読みが違えば誰も気にしないのでは?と言っていたのですが、
初めての子供で私達夫婦も冷静になりきれていないだけで、後々後悔するような事になったら・・・と不安なことも有り、第三者の冷静な意見も聞いてみたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
できれば違う漢字にするか、名前をひらがなにするか、
まったく別の名前にするか、そうしたほうがいいと思います。
名前は親の希望がつまっているありがたいものですが、
その子には一生ついてまわるものです。
苗字と名前に同じ漢字が入るのはよくないです。

No.6
- 回答日時:
その名前が気に入っているならそれでいいのではないでしょうか。
第三者としては、一回は二度見してしまうと思いますが。
そして人生の中で一度くらいはあだ名として使われる気もしますが。
普通何となく苗字に使われている感じは避けて考えるので、なぜあえてそれを?とは思いますけど
だからおかしい、ということも特に無い気もします。
まあどうしてもそれじゃなきゃダメ、というほどでないのなら他を考えるのもありかなと思います。

No.5
- 回答日時:
>夫は読みが違えば誰も気にしないのでは?
でも、小学生ならいじめのネタには
なりかねないよ(笑)
>文字として見た時に違和感等感じるでしょうか?
その字によると思います。
ですから、判断がつきません。
No.4
- 回答日時:
俺のしりあいに同じ漢字どころか
仮:山田 山田
のようなだれでも知ってるありふれた苗字の人が苗字を名前にしている人が居ますよ
かなり違和感がありましたし名前をなんて読むのかも想像もできない読み方でした
No.2
- 回答日時:
個人的には違和感はあります。
ありますが、画数が抜群に良いとか、名前に思い入れがあるようなら構わないんじゃないですか。
同じ字じゃなくても、部首があまり同じ字があっても違和感ありますし。
同じ読みで違う字があればその方が無難かも知れませんが。
たしかに女性は名字がかわってそういう方も見かけますが、男性は少ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(悩み相談・人生相談) 「美樹」という名前を中性的な名前に変えたい。 7 2023/02/05 03:16
- 夫婦 妻子持ちの旦那さんからのご回答お待ちしております。 妻がLINEのアイコンを子供たちから自分自身に変 1 2023/02/05 18:08
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「さあや」という女の子の名前...
-
女の子の名前に使う字について...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
やまと って名前をつけたいので...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
桔彩 で 『きい』 と言う名前 ...
-
女の子の名付けで「柚葉」ゆず...
-
色の漢字が入った名前(女の子)...
-
女の子の名前なんで、はなという...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
霞草のような女の子の名前でい...
-
男の子の名前で迷っています。...
-
女の子で下記の名前はかわいそ...
-
こどもの女の子の名前。葵那(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
「るい」という名前について
-
キラキラネームではないが、知...
-
女の子の名前なんで、はなという...
-
女の子の名前に使う字について...
-
名付けについて。
-
「乃」の字を口頭で説明する時 ...
-
さんずいの男の子の名前
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
名付けで桜を使いたい。
-
子供の名前について 男の子の名...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
おすすめ情報