dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間くらい、毎日お風呂にカメムシが1-2匹います。

お風呂場は日中網戸を閉めてガラスは開けています。
お風呂場と脱衣所の間のドアは閉めています。

網戸を閉めているとはいえ、進入するのは外からとしか思えないのです。
窓の桟に通気のためか、5mm四方の穴があり、網戸を閉めた内側(つまりお風呂場)と通じています。
やはり疑わしいのはそこでしょうか・・・?

しかし、見かけるカメムシは体長1cmほどで、5mm四方の穴の通過は難しそうなのですが。

換気扇や排水溝から上がってくることもあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 玄関とか、案外気が付かないうちに虫は入りますよ。



 自室でいきなりカマキリに遭遇した時にはマジで驚きました。どこから入ったのよ~!

 カメムシは周りが果樹園なんで結構いるんですが、我が家には入ってきませんね。やっぱりその隙間じゃないかな。

 かわりに我が家では細~い蛾みたいのがよく居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自室でカマキリ…。
蛾も飛び回るからこわいですね。
失神してしまいそうです…。

隙間という隙間を埋めるよう頑張ってみます!
いたちごっこかもしれませんが。

がんばりましょう!

お礼日時:2013/11/05 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!