dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代女性です。車のことにはまったく無知です。
よろしくお願いいたします。

ダイハツアトレーワゴンを中古で2年前に買いました。
18年型です。
今、走行距離が38000キロで、タイヤがこんな感じに
ヒビヒビになっています。
アルミを履いていますのでタイヤだけ交換したいと思っていますが
私の家から行ける範囲では

タイヤ館
スーパーオートバックス
イエローハット

などがあります。
タイヤの値段(特価品を並んで買うことは考えていません)
タイヤ交換の工賃などでお勧めなお店はどこですか?
または滑りにくい、燃費が良いなどのお勧めはありますか?

教えてください。

「ダイハツアトレーワゴン、タイヤ交換したい」の質問画像

A 回答 (4件)

ヒビは紫外線劣化で7年くらいで出てきますがこれは駐車場所の問題が大きいとはおもいます。



私の地域では、個人でやってるタイヤ専門店のほうが安くて安心しています。
店は、地域性もあるのでお知り合いに聞いたほうがいいとおもいます。

■タイヤ交換の料金
タイヤ代
交換作業代(組み換え・バランス 両方専用のマシンでやってくれます。)
タイヤの廃棄料金

銘柄は、TOYOで十分です。FALKENでも問題ないです。
YOKOHAMA・ブリジストンいいとは言われますが使ってみて実際そうでもないです。

TOYOならミニバン専用が乗り心地がいいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2013/11/04 17:37

毎日サーキットで0.1秒競ってるわけでもなし


えらい高いタイヤでどうのこうの能書き垂れてる輩もいますが
街中を安全速度で走る分には安いタイヤで結構
ファルケン トーヨーあたりで十分

高いタイヤ履いてスピード出すよりは安いタイヤで安全運転
のようが死ぬ確率は低いです 笑


アルミ付き4本セット購入と
今使ってるアルミに履き替え

意外と価格差ないですよ

一度価格差、聞いて見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2013/11/04 17:37

うーん・・・・その3件とも正直似たようなものになります。


商品のラインナップ的にタイヤ館がやや高いものメインになりますが・・・・利便性優先でいいと思います。

現行アトレーワゴンのタイヤサイズは165/65R13(年式などで違うかも)です。
車重が重く重心が高いのであまり特徴の強いものよりもバランス重視の中庸なものの方がキャラにあっていると思われます。

・・・・とは言うものの純正サイズそのままだとあまり選択肢はないん(地味なものばかり)ですけどね(苦笑)

お勧めはやはり国産ブランドでブリジストン/ヨコハマ/ダンロップあたりになります。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/nextr …
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/ecopi …
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/e …
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/ …
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/ …

またトーヨーやファルケンも在庫があれば選択肢としてはありです。
http://toyotires.jp/catalog/tampf.html
http://www.falken.co.jp/tyrecatalog/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドレスまで付けていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/04 17:38

タイヤ館以外をお勧めします



タイヤ館はブリヂストンの専売店のようなもので 安くないです

ブランドとしては 正直、軽でしたら「店で売ってるもので一番安いもの ただし国内メーカーブランド」で店員にナンボか聞けばいいでしょう

韓国や中国メーカーの物はお勧めしません。

国内ブランドであっても海外生産品のものがありますが最低限の品質は確保されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!