dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

うちの妻(35歳)は、1ヶ月に2度(多いときは3回程度)ほど職場の飲み会で午前様があります。子供はいませんので、それくらいはいいのかな?と思うところもありますが、深夜2時過ぎ、この前は3時くらいに返って来て、酒臭い息をして隣で寝ています。

心配で電話しても出ることがありません。当然次の日は朝遅いので、私が先に家を出るのですが、車で駅まで送っていかなかったことを恨めしそうに言われます。こちらも仕事があるので、そんなワガママに付き合っていられません。

酩酊状態で帰ってくることもあるので、身の安全のためにも12時までに帰ってくる、飲み過ぎないという約束を以前したのですが、守られることがありません。玄関に荷物を置きっぱなしで、服を着たまま寝ているときもあります。本人からすれば、自分の金で飲んでいるし、そこまで言われる筋合いが無いと思っているのでしょうが、今週は週末体調悪くなったようで、「自業自得だよ」と言っておきました。

子づくりはしているのですが、こんな健康管理では出来るものも出来ませんし、何より約束ごとを守らないことに腹が足ります。

もしかしたら、男とのみに行っている可能性もあるでしょうし、浮気の可能性もあります。まっとうなことを伝えても、聞く耳持たないので、何も言う気が無くなりました。そうすると、妻は、「何で何も話さないの?」と言ってきます。はっきり言って、気づかないならアホです。

もう別れようかな?と頭をよぎることもあります。皆さんならどう対処されますか?

A 回答 (19件中11~19件)

酩酊状態になるまで飲む、それがわかっていても


シラフのときにもやめる気がないから飲みつづけてるんでしょ
いうだけ無駄だというあなたの意見は正しいと思うよ。

飲み始めたらとまらないなら、一滴も飲まないようにするしかないけど
そんな気さらさらないんでしょ。
本人に直す気がない、あなたもあきらめた。
それならもうまともな母親になるのは無理だし、
子供がほしいなら別れるしかないね。
    • good
    • 0

男と飲みに行ってるとしても、酩酊状態になるまで飲んでいることから浮気的なものは無いように思います。


奥様が職場での不満を同僚と飲んで憂さ晴らしている感じがします。

深夜ということで、ご主人もさぞご心配だとは思いますが、奥様ももう子供ではないので開放してあげれば良いのじゃないでしょうか。

ひょっとして奥様は、夫婦間に新鮮さを感じられずに他の場に面白さを求めていられるようにも感じます。

一度二人ご一緒に飲みに行かれてはどうですか?
    • good
    • 0

母親として不適格ですね。



この女性に、子どもを産み育てることは不可能です。


貴方の年齢にもよりますが、子どもを育てる事を望むなら、
即離婚です。


夫婦で刹那的な楽しみを求めるバカップルならアリですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです。何か根本的に勘違いしているようで・・。
やっぱり離婚でしょうかね。

お礼日時:2013/11/04 12:26

たこおじさんです。



どう思いますかとの問いですので、思ったままを回答します。

結婚してから、どのくらいの期間が経っているのでしょうね。
こづくりをしているということなので、まだ結婚生活が
短いのかな。

貴方のほうが惚れて一緒になったのかな。
ここは割合に大事だからです。

貴方の意見に対し言うことを聞かないからです。


既婚で職を持っている女性が職場での飲み会をしても
二時、三時になることは、そうそうあることでもないし
あってはいけないことです。
家庭を大事に思っている女性であればね。
貴方の言うことを聞かないのは、貴方のことどうでも
良いのでしょう。

その背景には、別に好きな男が出来た可能性もありますよ。
既婚女性が仕事を持っている場合、結構周囲の男は
誘惑をしているものですよ。

世の亭主どもは、自分の奥さんとはずっといるものだから
もううちの母ちゃんが男に言い寄られることがない、そんな魅力なんて
持ってないと思っている。明らかに魅力がない女性は別ですよ。

とんでもないことで、違う男からみたら、魅力があるものなのです。

会社というところは、送別会だ、歓迎会だ、その他
飲み会と称して、行事がたくさんありますね。

おじさん飲食店をしていたから、よくわかるのです。
人妻であろう女性が、結構飲んで乱れていたり、親切ごかしに
近づく男であったり、それが和気藹藹にしていたり。

途中でカップルで消えたりね。
親睦も結構だけど、ここぞとばかり、はしゃいでいる感じも
しています。

こういう場に出ていても、きちんとした女性もいますよ。
これは当たり前ですよね。

しかし、きちんとしてない女性もいます。
独身、人妻に関係なくね。

だから会社内で不倫したり、独身同士が恋人同士に
なるのでしょうね。こういう場が近づく大きな場ですね。
仕事から離れるとね。

家庭の奥さんが午前様になるような帰り方をするように
なったら、まずは男だと、そういう警戒する気持ちも
必要です。

皆でお開きになったあと、ホテルに行き、事を済ませた後
帰りにカムフラージュするために、また酒を煽って
玄関で寝てしまえばいいわけでね。

こればかりは証拠がないわけですから、何とも言えないけど
こういうパターンが多いのですよ。

貴方は自分の言うことを聞いてほしい。時間で帰ってこい。
奥さんは言うことを聞かない。

平行線ですね。平行線の場合は妥協して、互いに譲り合うことですね。
しかし、それが出来ない場合は、それなりに理由があると思うのですね。

平行線が続くのであれば、別れるしかないのではないですか。
そういう強い意思を示さないから、言うことを聞かない場合もありますよ。

こういう回答です。
    • good
    • 0

奥さん、お酒好きなようですから、朝まで呑んでみればいいのでは?


本音がわかりますよ。。
    • good
    • 0

そのような自制も効かないような妻だと妊娠しても



生まれた子供を育てることは難しいでしょう。

妊娠前、妊娠中、母乳をあげてる間は、お酒は厳禁です。

私の娘は、お酒は、それほど飲まないのですが、先日、婿さんの

飲み残した缶ビールを半分ほど飲んだら、授乳中の6ヶ月の子供が酔っ払ったように

全身赤くなってました。

貴方が、真剣に子供のいる家庭を望んでおられるのなら

離婚されることをお勧めします。

夫の注意にも聞く耳を持たない、、、のなら、夫婦として

成り立っていません。

特に、女性も35歳を過ぎると妊娠する確率は、かなり低くなり

障害児の生まれる確率は、反対に高くなります。
    • good
    • 0

普通は月に二度位であれば許します。


男性がそのぐらいでも、文句は無いですよ。

しかし、子供を欲しがるなら話し合いが必要です。

改善しないなら離婚しましょう。
    • good
    • 0

まず記録をつける。


何月何日に何時に帰ってきたか。酒臭いとか服のまま寝てるとかそういうことを。そして12時までと約束しても何度も平気で破るということを。

記録が溜まったら印刷し書面にするなど、事実を目で見える形で突きつけ話す(口頭のみで話のと効果が大きく異なる)。それでも改善できなければ、離婚をもちかける。記録が調停での証拠にもなりますので、記録する価値はあります。


ただ、その前に「12時までに帰ってくる、飲み過ぎないという約束」をなぜするのかを本心で語ったほうがいいでしょう。「身の安全のためにも」などと本心を隠し的外れな屁理屈を言っているだけでは、破っても「安全だから大丈夫だよ」と思うだけでしょう。

そうじゃなくて、あなたがそういうことをされるのが嫌なのですよね。そういう気持ちを伝えるべきです。それでも繰り返すようなら、あなたが嫌がる事を何度も繰り返していたということになるので離婚理由にもなってくると思います。「身の安全のための行為を怠る」だけでは離婚理由にはなりませんから。


余談ですが典型的な「ダメ夫と何が問題なのかを論理的に話せない妻」の男女逆転バージョンみたいに感じました。
    • good
    • 0

全ての人がそうではないのですが、酒飲みは自制が効かない傾向があります。


飲む前は飲み過ぎないように気をつけようと思っているのですが、酔うとそれも飛んでしまいます。
自制が効きにくいのでアル中などがあるわけです。

アル中の治療は禁酒だけです。
節酒は出来ないのです。
自制が効かなくなる病気ですから。

奥様がアル中だと言う事ではありません。
自制が効かなければ改善される可能性が少ないと言う事です。
だからといって浮気は又別問題ですが、酔った上でだからと気が大きくなるので(挨拶代わりに)キスくらいは普通かも知れません。

喧嘩や離婚を覚悟で話し合うか、諦めるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

妻はそれほど酒に強くないので、家ではたしなむ程度ですが、飲み会では飲み過ぎてしまうようです。まさに、そのあと話が盛り上がって自制が聞かなくなるようです。

喧嘩は個人的に疲れるのでしたくないのですが、もう覚悟を決めて戦うしかないかもしれませんね。

お礼日時:2013/11/02 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!