重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在OSがXPのEmachines J4504を使用してます。

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/emach …

来年4月にXPのサポートが終了しますのでWindows7のアップグレード版を購入しクリーンインストール(XPから7はクリーンインストールになってしまう)使用と思ってます。

タダメーカーのサイトでもドライバが公開されてない(探せないのかも)ないようでどのように集めたらいいのかわかりません(怪しいサイトにはあるのですが・・・・)

誰かJ4504を7にアップグレードされた人、出来れば素人にもわかるように手順を教えてください。

A 回答 (6件)

Windows7でも、古いドライバは最初から持っていたりします


Windows XPの頃に発売された製品なら大半がデフォルトでドライバをもっていますから、特に入れなくても利用出来る場合があります

とりあえず、心配なら
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/downl …
を入れて確認してください

チップセットのドライバ必用なら、intelのサイトにありますので
intelはCPUやチップセットを作っているメーカーですから信頼性は高いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

昨日その後色々ネットで調べてたらJ4504より古いJ5058やよりもはるかに古いGateway 714JP(Pentium D + Intel 945G)でも問題無くインストール出来ていますの情報もありましたので多分デフォルトで大丈夫な気になってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010XA18628/SortID=137 …

お礼日時:2013/11/03 09:45

お使いのPCはデュアルコアなので7や8でも充分使える。


取り敢えず軽量化
http://speedup-xp.com/win7org/
それでダメなら メモリ増設
http://kakaku.com/item/05200011461/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/11/03 09:52

この時代のPCなら、Windows7の標準のドライバでほぼ動くと思います。


(追加のドライバは要りません)
メモリも2GBあれば、よほど変な事をしない限りマトモに使えます。
(私はしばらく2GBで使っていましたが、いくら努力しても4GBにしなければならない理由(言い訳)を見つけられませんでした。Photoshopみたいな重量アプリは他のパワーのあるPCで動かしましたので)


もし画面がまともに表示されなかったら……
・グラフィックドライバ
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.asp …

万が一Windows7に標準ドライバが無くて一番面倒なのはLANのドライバですが、どのチップが張り付いているのか分からないので説明のしようがありません。
マザーに張り付いているチップの名称が分かれば、ドライバのリンクを探せますが。

出来れば別途HDDを用意し、それに改めてWindows7をインストールした方が、すぐに環境を元に戻せるので便利です。
ただし、そこまでするなら新しいPCを買った方が、よっぽど楽で高性能になりますが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

OSのアップグレード版が13000円、昨今の急騰で新品のパソコン(タワー型でCore i)が45000円以上・・・・・パソコン価格急騰、OS価格据え置きの現状が最大の悩み時です。

お礼日時:2013/11/03 09:52

Windows7は正規版、アップグレード版は先月でMicrosoftの販売が終了しましたから、店舗の在庫限りでしょうが、ほぼ無いと思った方が良く、まだ終了していないDSP版を買うしかないでしょう。


書かれている機種に特にWindows7にアップできない理由はなさそうですが、メモリの増設は必要でしょう。
チップセットドライバー
https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

実は記載漏れですが、メモリは1GBから2GBに増設してます。

お礼日時:2013/11/03 09:47

買い替えられた方が良いですよ、メモリーが2GB最大ならちょっと厳しいと思う。

4GB積めれば一応Windows7は普通に使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2013/11/03 09:45

J4504は メモリが最大で2GBの搭載しか出来ませんね


7や8では 常時2GBぐらい消費していますので 4GB以上搭載出来るパソコンが快適な7用のパソコンになりますので 余りお勧めは出来ませんね

7に変える注意点は ドライバも有りますがメモリの搭載量も重要です

取り合えず7をインストールしたいなら 駄目元でチャレンジですね 
上手く7の標準ドライバで 有る程度解決すれば良いのですが 
インターネットさえ繋がれば アップデート等で改善される場合が有ります

下記のネタは参考になりませんか?
http://katsudon.blog.ocn.ne.jp/kaitekiron/2009/1 …
もう少し詳しいネタが欲しい所ですが 余り無いですね

ここにIntel 945GC Expressのドライバが有りそうです
Intel
https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.as …

参考になれば良いのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。

お礼日時:2013/11/03 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!