
アイサイト付のインプレッサを注文し納車待ちです。標準タイヤが、205/50R17なので、インチアップを検討しています。タイヤメーカーのサイトだと、直径が同じものは225/40R18になりますので、スバルの販売担当者に相談したところ、標準以外の物に替えると、アイサイト機能の保証ができないと言われました。もちろん純正以外の物に替えるのですから保証は結構ですが、誤作動するかもしれないとも言われました。同じ販売店で推奨しているスタッドレスタイヤは、インチダウンの物もありますがそちらは支障ないようです。本当に、同じ直径のタイヤでもインチアップするとアイサイト機能の誤作動がおこる可能性があるのでしょうか?スバル関係の方教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤがセンサーになって居る訳でもないし、ミリ波レーダーか(映像で2重像合致式距離計でも使ってるのかな?)なんかで前方の障害物を検出してるんでしょうから問題無いと思います。
30km/h以下で前に障害物が有る場合自動でブレーキが掛かるとなってますがその30km/hがずれるだけですから既に回答が有りますようにぶつかる場合も有るかもしれません。他にも機能が有るようですがタイヤとはあまり関係が無いようです。ふらつき運転検出には関係あるかもですが・・・。機械に頼らなければ問題無し。No.4
- 回答日時:
レガシィのアイサイト付きに乗ってます。
私のグレード(2.5i EyeSight)は標準では215/50R17ですが、現在は1つ上のグレードなので、Sパッケージなどで使っている225/45R18をつけてますが、日常使用で困ったことはありませんよ。
ただ、STIなどのオプションだったらアイサイト対応と謳っているパーツがありますので、完璧を求めるならば、そちらと買うべきですね。
No.1
- 回答日時:
仕組みから判断する限り別に問題ないよ。
タイヤ外径が大きくなるとセンサーで計測した速度より実際の速度が速くなるから、最後の最後でぶつかるかもしれんけど。
その程度の誤差で正常作動しないならタイヤメーカーの変更なんかもできなくなってしまう。同サイズでも実際の寸法はメーカーや製品により結構違います。例えばブリジストンとミシュランではサイズ表示は同じでも実測すると5mm以上違う。
アイサイトについては元々取説でも条件によって作動しないことがあるって断ってるしね。
まあ営業マンとしては、万一の時に止まらなかったという場合のことを考えると「大丈夫です」と言いきることはできなかったんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タイヤ変更、205/60/15→225/50/16、これってかなり変わりますか?。
国産バイク
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
-
4
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
5
全波整流
国産バイク
-
6
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
7
400ccの重いバイク
国産バイク
-
8
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
10
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
11
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
-
12
走ったいてブレーキを踏んだら異音が、
国産バイク
-
13
大阪市-敦賀フェリーターミナル、原付二種での移動
輸入バイク
-
14
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
15
いきなり大型とって、SSのりたいのですが!
国産バイク
-
16
ESTRELLAでトルクレンチを使う
中古バイク
-
17
無免許から大型二輪免許を取得する
バイク免許・教習所
-
18
高速道路通勤について
国産バイク
-
19
後ろのタイヤがあたるので対策を教えてください
国産バイク
-
20
錆取り技術を教えてください
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
5.5j
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
扁平率が違うタイヤへの交換
-
空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクに詳しい方教えて下さい...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
フォルツァのタイヤ
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
ホンダフォルツァMF08のリアタ...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報