アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
年金手帳が発行されたかどうかわからない状態で厚生年金に加入はできるのでしょうか。
私は22歳のフリーターです。
この度従業員5名の小さな会社に就職が決まり、来週から出勤することになりました。
今日上司に「出勤日に年金手帳か年金番号を控えたものを持ってきなさい」と言われました。
仙台の実家に年金手帳のことを連絡すると、
「年金番号はわかるけど手帳はない。資格取得届を出し忘れていた」と言われました。
資格取得届を出し忘れていても手帳は届くらしいですが、実家には届いていないようです。

そこで質問があります。
基礎年金番号はわかるので会社に伝えることは出来ますが、もし私が国民年金手帳未発行の状態だった場合、厚生年金に加入できない等の問題は発生しますか?
また、手帳が発行されたことになっていても、手元にない場合は厚生年金に加入できないのでしょうか。
国民年金手帳未発行(あるいは紛失)した状態で厚生年金に加入した場合、年金手帳は新しく発行されますか?
国民年金手帳未発行の場合は発行手続き、または再発行してから会社に手帳を持っていき厚生年金の手続きをした方がいいですか?(実家が遠いので手元に届くには時間がかかりそうです)

会社や社会保険事務所に尋ねるのが一番と思いますが、土日ですし会社は非常に忙しそうで、就職早々面倒なやつだと思われたくないのです。
今回の件で年金に対し無知で今まできちんとしていなかったことを恥じております。
長々と申し訳ございません。
どうかご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

基礎年金番号は、おっしゃるとおり会社に報告し、「健康保険・厚生年金 被保険者資格取得届」と同時に「年金手帳再交付申請書」を会社から出してもらうように依頼してください。


http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20 …

これで、同時に資格取得と再発行手続きができるはずです。
    • good
    • 2

あなたの年齢の場合には、20歳で国民年金へ加入していることとなっているはずです。


強制加入ですので、年金番号は振られていることになりますし、年金手帳も郵送などにより交付されているはずです。郵便での交付が通常だと思いますので、郵便事故などで紛失となっていれば、知らないことにはなるかもしれません。

例外的な話をすれば、20歳で強制的に国民年金加入となる前に就職となり、厚生年金に加入する際に年金番号がないということはありえます。しかし、あなたが20歳を超えているわけですので、最近まで海外にいたなどということでない限りあり得ないことでしょうね。

会社の手続きでは、基礎年金番号がわかれば手続きに問題はありません。しかし、今回就職される会社では問題視されないと思うので良いですが、次の転職等で年金手帳をじかに見せろという会社もあるかもしれません。紛失などとなれば、いい加減な奴と思われる可能性もあることでしょう。
再発行手続きを進めましょう。
就職時の会社手続きで自動で交付されることはありません。会社経由で年金手帳の再交付手続きも可能ですが、会社の事務負担を求めることにもなりますし、格好の悪いところを見せて良いことはないでしょう。ご自身で手続きされることをお勧めします。

社会保険事務所というものは、今はありません。社会保険庁解体により、日本年金機構などが設立されています。その際に多くの社会保険事務所も引き継がれ、今の名称は年金事務所となっていることでしょう。

年金ダイヤルなどという相談の電話窓口もあるはずです。土日などの相談窓口もあるかもしれません。
郵便などによる手続きも可能かもしれません。ご両親などの代理人による方法もあるかもしれません。

22歳でこのような質問ということは、今まで年金制度を軽視されて、納付なども正しく行われていないのではありませんか?時効成立していない保険料は、過去のものも納付できるはずです。未納などの保険料があるのであれば、そちらも真剣に取り組むことをお勧めします。
    • good
    • 15

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>…基礎年金番号はわかるので会社に伝えることは出来ますが、もし私が国民年金手帳未発行の状態だった場合、厚生年金に加入できない等の問題は発生しますか?

いえ、まったく問題ありません。

以前と違って、現在は、手帳は「基礎年金番号の確認」くらいにしか使いません。

『Q.年金手帳に年金の加入記録の記載がありませんが、もれているのではないですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

なお、「番号を間違えて伝えてしまった」場合は、当然ながら「再確認」が必要になって手続きが面倒にはなります。
ですから、「手帳」や「手帳のコピー」を提出するように指示する事業主も多いです。

『従業員を採用したときの手続き』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>>○ 基礎年金番号の記入をお願いします。
>>日本に住所を有する20歳以上の方であれば、原則として基礎年金番号をお持ちですので、必ずご本人に確認してください。

>年金手帳は新しく発行されますか?

はい、「事業主」が以下の届け出を行えば交付されます。

『従業員を採用したときの手続き』
>>○ 基礎年金番号を確認できない場合
>>年金手帳の紛失等により基礎年金番号が確認できない場合は、ご本人確認のうえ、資格取得届と併せて職歴等を記載した「年金手帳再交付申請書」をご提出ください。

>国民年金手帳未発行の場合は発行手続き、または再発行してから会社に手帳を持っていき厚生年金の手続きをした方がいいですか?

上記の通りです。
もちろん、交付を受けてからでも良いですが、「事業主の届け出」は原則として「5日以内」と決められています。

『従業員を採用したときの手続き』
>>事業主が「被保険者資格取得届」を日本年金機構へ提出します。
>>提出時期 事実発生から5日以内

>実家が遠いので手元に届くには時間がかかりそうです

「実家」は無関係です。
どこにお住まいかは分かりませんが、「国民年金の各種手続き」は、「住民票のある市(区)町村」が受付窓口です。(ただし、「最寄りの年金事務所」で受け付けてもらえないわけではありません。)

『年金手帳を紛失又はき損したとき』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>>国民年金第1号被保険者又は任意加入被保険者の場合
>>住所地の市区町村役場
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp

『第1号被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

*****
(その他参考URL)

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
---
『Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。』
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70
『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497
『誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.h …
『住所変更手続きの実際』
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki. …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
URL先も拝見しました、参考になります。
厚生年金に加入した後は、会社を通さないと再発行できないということですね。

実は元々は来月入社ということになっていたのですが、急遽来週から来て欲しいという話になったのです。
住民票の移行等の手続き諸々は今月中にやろうと悠長に考えていたのであたふたしてしまいました。
これを機会に年金についてきちんと調べておこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/10 10:04

>基礎年金番号はわかるので会社に伝えることは出来ますが、もし私が国民年金手帳未発行の状態だった場合、厚生年金に加入できない等の問題は発生しますか?


 ・基礎年金番号がわかれば厚生年金に加入できるので・・問題なし
>また、手帳が発行されたことになっていても、手元にない場合は厚生年金に加入できないのでしょうか
 ・基礎年金番号がわかれば問題なし
>国民年金手帳未発行(あるいは紛失)した状態で厚生年金に加入した場合、年金手帳は新しく発行されますか?
 ・発行されない
 ・自分で再発行の手続きをして下さい
>国民年金手帳未発行の場合は発行手続き、または再発行してから会社に手帳を持っていき厚生年金の手続きをした方がいいですか?
 ・会社で基礎年金番号でOKなら・・基礎年金番号を伝えて厚生年金に加入
 ・年金手帳の再発行は別途自分で行って下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一先ず基礎年金番号がわかれば加入はできるということでほっとしました。
入社前の不安が和らぎました、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/10 09:34

年金事務所に行けばその場で再発行してくれます。


手帳には年金の加入記録を書くことになっています。
会社に余計な手間を取らせ、入社早々面倒なヤツだ、非常識なヤツだと思われたくなかったら、再発行してください。
30分もかかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
30分ですか、そんなに早く発行して頂けるものなんですね。

お礼日時:2013/11/10 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!