dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気工事士の実技試験を受ける為

練習をしています。

連用取付金具のパイロットランプ、点滅器、コンセントの配線に

関しての質問です。

教科書の複線図と、完成施工図と、自分が配線したものが

違うのですが、間違っているのでしょうか?

「電気工事士 実技試験 練習」の質問画像

A 回答 (2件)

間違っていないです。


正解は1つではなく 回路が正常に動けばOKです。
見栄えは採点外です。
減点チェック表記載以外のところは減点対象外です。
    • good
    • 0

回路構成上は、間違ってないですね。



ただ、コンセントとパイロットランプの渡り線(白)と、スイッチとパイロットランプの渡り線(赤)とランプレセプタクル(赤)の3本が干渉し合っています。
込み入って干渉する電線が少ないよう、奇麗に配線するのも電気工事士として腕の見せ所です。
手本とどこが違うのか、勉強してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!