
Win8からWin8.1へアップデートをしました。
途中でセキュリティコードを受け取りますが、選択肢として
1.マイクロソフトアカウント(メールアドレス)
2.携帯の電話番号(下3桁が表示されていたような)
がありました。あまり考えずに1.を選択しましたが、
この段階でメールを見ることができるのでしょうか。
2.を選ぶとどういう形で通知されるのでしょうか。(音声?ショートメール?)
私の場合は幸いもう一台Win7のパソコンがあり、そちらのメール(OutLook)で、
確認できて入力もできたのですが、アップデート終了後チェックするとWin8.1のメールには
セキュリティコードは送られていませんでした。
たまたまインターネットに繋がっているWin7があったからよかったのですが、
これがなければアップデートは失敗していたような気がします。
私は何かおかしなことをやったのでしょうか。
Win8.1へのアップデートが非常に時間がかかり、冷静な判断ができない状態だったので、
間違った手順をとったのでしょうか。
アップデートをされた方は皆セキュリティコードを間違いなく受け取れているのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
他の方は、Microsoftのアカウントに認証コードが送られ来ている様ですが、私は携帯電話の番号を登録している事で認証コードは、携帯電話で受け取っています。
認証コードは七桁です。
Win8.1へのアップデートが非常に時間がかかり、冷静な判断ができない状態だったので、
間違った手順をとったのでしょうか。
いや、別に間違った手順は取ってないと思う、私は、windows8.1にアップグレードをする前に必要でないアプリはアインインストールをしていて、ダウンロードフォルダ内も空っぽの状態でしたから、windows8.1への更新プログラムは素早く完了をしています。
No.3の回答者様も携帯電話でセキュリティコードを受け取られているので、
この方法が確実なようですね。
今度頼まれている知人のパソコンはまだ梱包も解いていない状態ですので、
余計なアプリが全く入っていないので速くアップデートできるかも知れません。
再度のご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
NO-7の追加よる回答です。
http://pc-karuma.net/wp-content/uploads/2013/10/ …
この項目の中の認証コードは、Microsoftから送信をされてきたメールに添付をされている認証コードを入力すると解釈をしていますが、それでいいのですね。
私の場合はアップグレードをする前に認証コードを入力済みになっているので、この部分はパスをされています。
認証コードは強制的に入力をしない後で認証コードを入力する、この二つの選択技があります。
更新プログラムに失敗をされてたとしてもやり直しが出来るので、諦めずに完了をさせて下さい。
>認証コードは、Microsoftから送信をされてきたメールに添付をされている認証コードを入力すると
>解釈をしていますが、それでいいのですね。
それでいいと思います。
>認証コードは強制的に入力をしない後で認証コードを入力する、この二つの選択技があります。
どうも私はセキュリティコードという名前の影響で、過大評価をしていたようですね。
スルーして、後から入力しても構わない程度のコードということですか。
確かに引用されたURLの左下には「今は行わない」と書かれてますね。
再三のご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
回答No.3です。
>回答者様は携帯のメールアドレスを2.として登録していたのでしょうか。
はい、おっしゃる通りメールアドレスを1はパソコンのアドレス、2に携帯アドレスとして登録してありました。
>8桁ですか。私は7桁でした。
こちらは勘違いです。私のも再度確認したら7ケタでした。
こんな半素人のわたしでも、知人のパソコンのアップデートを頼まれてまして、
セキュリティコードをどうしようかと悩んでいました。
携帯のメールアドレスを登録するのが良さそうですね。
再度のご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Windows8(UK)をJPに変更したのを海外で使っていますが、
Microsoftアカウントチームからのお客様のコードだと、
隣のパソコンで確認しましたが、
Windows8.1にアップデートしたパソコンにも届いています。
後から見ました。
10月18日朝に実行しましたが、
ダウンロードから設定完了まで2時間弱位でした。
>Windows8.1にアップデートしたパソコンにも届いています。
そうなんですよ。自分のアップデートしたパソコンに届かないと困ります。
8時間は長すぎますが、2時間弱とは短いですね。
パソコンの能力と回線速度が速いのでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Microsoftのアカウントを使っている方が本人であるかを確認する為に、メールアドレスで認証コードを受け取るか自身の携帯電話に電話を掛けてMicrosoftから認証コード付きの電話が掛かって来る。
これはアカウントの二段階のセキュリティにかんするパスワードなので、アップグレード後の認証コードとは関係がない様に思います。
PCを使うにはPCを再起動して下さい。 と言うのはアップグレードをされた全てのユーザーは経験をしている筈だと思います。
多分、アナタ自身はアカウントの設定で二段階のセキュリティコードにかんするパワードを設定してなかったからだと思うし、その点はどうだったのでしようか。
だけど、それにしてもアップグレードが完了をするのに、八時間十四分はかかり過ぎですね、
私の場合は二時間でアップグレード後の処理は完了をしています。
>多分、アナタ自身はアカウントの設定で二段階のセキュリティコードにかんするパワードを設定して
>なかったからだと思うし、その点はどうだったのでしようか。
ちょっとおっしゃる意味がわからないのですが、二段階のパスワードが必要なのでしょうか。
それなら確かにそういう設定をした記憶はありません。
添付のURLにある8時間43分は確かに長いと思います。
私は3時間半ぐらいでした。(それでも長い)
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私はたまたま、もう1台のパソコンの電源を落とした後だったので2の携帯宛の方を選択しましたが、普通にEメールで8ケタのコードが送られてきました。(クリック直後に)
そのほかの、コードそのものの要不要、質問者さんが受け取れなかった理由等はわかりませんが。
回答者様は携帯のメールアドレスを2.として登録していたのでしょうか。
ネットで調べると携帯番号だと音声で2回繰り返されるそうです。(メモ用紙が必要)
8桁ですか。私は7桁でした。
コードはスルーしてもいいらしいですが、自分のメールアドレスに送られてこなかった
のは、もし大事な情報なら大問題ですね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
windows8.1へアップグレード中にセキュリティコード?初耳ですが、
アップグレード、アプリの更新プログラムのインストール等が完了をして起動をさせた時に、アカウントとパスワードを求められましたが、セキュリティコードはなかった様な気がしますけど
。
この回答への補足
アップデート中というのは不正確でした。
実際には再起動の途中でセキュリティコードの受け取りと入力が要求されます。
http://pc-karuma.net/windows-8-1-update/
私がこのステップを勝手に重要視しただけで、実際にはスルーしてもいいのでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
>これがなければアップデートは失敗していたような気がします。
セキュリティコードの入力をパスしてもアップデートは正常に終了できます。
この回答への補足
パスしても差し支えないのでしょうか。
「セキュリティコード」という言葉に何か重要な意味があると勝手に思ってました。
http://pc-karuma.net/windows-8-1-update/
上記のURLでは、素直にセキュリティコードの受け渡しをしているので、
自分でやる場合も問題なく通過できるステップだと思っていました。
質問文で2.を選ぶとどういう受け取り方になるかに興味があります。
実は近い将来、2台のWin8をWin8.1にアップデートすることを頼まれており、
「セキュリティコード」のことが頭に引っかかっておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
windows10の最新バージョンにア...
-
Windows 7 SP3更新
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Win10UPのできない理由
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
UNZIP32.DLLが組み込まれていま...
-
pcソフト多すぎぃ
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
windowsを外付けhddにインストール
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
教えてください。先日new mac m...
-
ビデオスタジオがインストール...
-
WINDOWS7から10へのアップデート
-
vista update
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
パソコンのフリーズについて
-
windows7をリカバリーしたらwin...
-
win10ライブタイルが動かない
-
windows updateを無効にしたい
-
引き続き 別のwin10から更新(...
-
windows Updateのダウンロード...
-
Windows Updateによる不具合に...
-
windows8.1pro でアップデート...
-
Windows 10の最新アップグレー...
-
Windows Updateにて
-
windows10の最新バージョンにア...
-
Windows8って使いにくくない?...
-
Windows10をアップデートしない...
-
Windows Updateの「重要な更新...
-
デュアルブートの方法がわかり...
-
勝手にタスクバーに入り込んだ...
-
Windows10について
-
VISTAから7にアップデートする→...
おすすめ情報