
どなたか教えてください。
Apache 2.0ライセンスとは何でしょうか?
ある基幹システムのwebアプリケーションを構築する予定です。
そこでフレームワークにSpring Frameworkを使用しますが、ライセンスがApache 2.0ライセンスです。
Apache 2.0ライセンスのルールとして成果物に下記定型文を記載すれば、使用しても問題ないのでしょうか?
Copyright [yyyy] [著作権所有者の名前]
また、オープンソースライセンスのGPLとか関係あるのでしょうか?
Apache 2.0ライセンスのフレームワークを使用する上でのルールを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Apache 2.0ライセンスというのは、Apache License, Version 2.0のことですよね?
これのことです。
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0.html
Spring Frameworkのサイトからもばっちりリンクを張ってあると思います。
http://www.springframework.net/license.html
和訳
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/l …
> Apache 2.0ライセンスのルールとして成果物に下記定型文を記載すれば、使用しても問題ないのでしょうか?
> Copyright [yyyy] [著作権所有者の名前]
全く違います。
上記"4. Redistribution."あるいは和訳の"4. 再頒布 "を読みましょう。
簡潔に説明すると、オリジナルのライセンスおよび権利者を明示し、あなたが改変した箇所の権利関係を明確にしてください。具体的な手順は"4. Redistribution"に書いてある通りです。
> また、オープンソースライセンスのGPLとか関係あるのでしょうか?
両方共オープンソースのライセンスというくらいしか関係ないですね。一応、GPLのソフトウェアと混ぜて使えるかについての説明は次に書いてあります。
http://www.apache.org/licenses/GPL-compatibility …
(日本語での説明) http://ja.wikipedia.org/wiki/Apache_License
Apache License, version 2.0はGPL version 3と混ぜられますが、混ぜるとGPL version 3になりますので、ASFはそれを推奨しません。
どういった形で公開するか知りませんが、最低でも次の文言をユーザーにわかるところに入れましょう。
「このソフトウェアはSpring Framework (http://www.springframework.net/) を使っています。Spring FrameworkはApache License, version 2.0 (http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0) の元で公開されています。」
Spring Frameworkのコードを改変し、それを配布する場合は改変箇所についての詳しいドキュメントを添付しましょう。そこでは、著作権、特許、商標権などについて明記しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
システム開発の会社で働いてる...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エフティコミュニケーションズ...
-
SQLCipher商用ライセンスについて
-
大学生協推奨PCは4年間でoffice...
-
Microsoft office Plus の違法...
-
Apache 2.0ライセンス
-
良い販売形態は?(Windows用の...
-
国内A級ライセンスを取得するに...
-
ライセンスとは?(海外・投資...
-
真似する人の心理 一回り以上年...
-
ロイヤリティとライセンスフィ...
-
看護助手には守秘義務があるん...
-
SK-IIは滋賀以外にも工場がある...
-
ブランド余剰品は「正規品」で...
-
アマゾンネット
-
ヤフオク、PayPayフリマで ジャ...
-
これ、かなり悪質じゃないです...
-
パソコンに電波法、電気通信事...
-
7月21日土曜日の社説(山陽新聞)...
-
特許権・意匠権消滅後の使用は...
-
発明学会のアイディアコンクー...
おすすめ情報