dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Android4.03で商用のソフト開発を行っております。

内部DBであるSQLiteを暗号化する必要がありまして
SQLCipher For Android Community Edition というものを
が使用できることが分かりました。
ダウンロードを行い,ドキュメントを参照したのですが、
お恥ずかしながらライセンスの説明を読んでも
具体的によく分からず
結局商用利用するのに有料なのか無料なのかが分かりません。

もし、SQLCipher For Android Community Edition のライセンスについて
具体的に分かる方がいらっしゃいましたら,
ご教授いただけませんでしょうか?

A 回答 (2件)

BSD style license.



これを調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく調べてみます。

お礼日時:2013/07/16 15:21

http://sqlcipher.net/license
何処がわからない?

この回答への補足

補足です。

また同ページに

SQLCipher for Android

SQLCipher for Android includes source code from Android, Copyright (c) Google and others. All rights reserved.

とありまして

googleの著作権保有が謳われています。

Zetetic以外にもgoogleの方も対応が必要なのでしょうか?

補足日時:2013/06/28 20:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

教えていただいたサイトを拝見させていただいたところ

* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
documentation and/or other materials provided with the distribution.


とありましたので
アンドロイドアプリにバイナリ形式の
SQLcipherライブラリ(Community Edition License)を組み込んで使用する場合

Copyright (c) 2008-2012 Zetetic LLC
All rights reserved.

をアプリのどこかに記載すればよいと読み取れましたが、
大変お恥ずかしながら私の拙い英語力で読み取りましたのでどうにも不安です。

このような解釈でよろしいのでしょうか?

お礼日時:2013/06/28 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!