
旦那の祖母が今年亡くなりました。旦那の父親の母にあたります。
親戚から喪中はがきが届いたのですが、亡くなった祖母の2親等以内の身内でも喪中はがきは出すものなのでしょうか?
ここでの親戚は旦那の父親の兄弟やその子供達(いとこ)の事です。
私の家庭は複雑で親戚もいとこもいないのでこのような事が初めてなのですが、遠い親戚なら喪中はがきを出すのはまだわかりますが、1番近い親戚であってその不幸もお互いわかっているのにはがきを出すもの?と思ってしまいました。
旦那の父の兄弟から数件来て、その子供からも来ています。
旦那の両親は息子にあたるのでもちろんお葬式にも出ましたが、旦那は行けなかったので会場で顔を合わせてないからはがきが来たのか?とも捉えましたが…。
もしそうでしたらこちらからも親戚達に喪中のはがきを出さなければならないのでしょうか?
出したくないとか批判ではありませんので常識でしたら教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
常識かどうかわかりませんが、一親等でしたら出します。
祖母のように二親等でしたら、その人によって違います。
年賀状のやり取りをしている方ならば。
当然近い親戚も、遠い親戚も不幸があったことは承知していますが
お祝いの礼を欠けさせていただきますという意味で。
年賀状のやり取りのない親戚は特に出したりしません。
人それぞれ考え方が違い、兄弟等近親者には出さない方も
いらっしゃるようなので、(実際いくつかありました)
必ずしも絶対出さなければいけないものでもないようです。
でも最低限もらった方には、出した方がよいとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
♯2です。
ちょっと勘違いしてました。
喪中葉書は亡くなった方が親以外で同居されている親族じゃなければ、出さなくていいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
喪中葉書というのはたいていの文面を読めばわかりますが、新年のご挨拶は失礼します、というものです。
つまり、年賀状は出しませんので、ということですから、毎年年賀状を出している相手には普通出すと思いますよ。
ご主人もそのご親戚からいつもは年賀状が来ていたのではないですか?
喪中葉書は家族がなくなったことを相手に知らせるものじゃないです。
ご親戚でも毎年年賀状を出している先には送られたらいいのではないですか?
うちも去年母が亡くなりましたが、自分の兄弟も含めて毎年の賀状の送り先に出しました。
ありがとうございました。
>喪中葉書は家族がなくなったことを相手に知らせるものじゃないです。
スッキリしました。喪中はがきは知らせる為でもあると思っていたもので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 兄弟・姉妹 私の立場ならどうしますか。 義親戚に「アナタの旦那は昔のことを妬み恨んで姉を助けないひどい人間。姉弟 3 2022/04/20 08:50
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 旦那と旦那の実家に顔を見せにいくと 私たちのことを話すことはなく 近くに住んでるいる兄夫婦の話をひた 1 2023/04/03 08:48
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 親戚 身内の不幸を近い親戚に言わない 8 2022/11/21 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳女性 田舎の大きな本家の嫁 旦那は働きもので地域のことや家のこと 山や田畑の管理 まだ大学 4 2023/07/22 23:04
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- 法事・お盆 夫の親戚の法事について。 夫が有給休暇をとって夫の母と祖母とで、車で4時間くらいの所へ行くのですが 5 2023/06/14 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年始のご挨拶に行く先への年賀状
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
年賀状、返事し忘れたのですが...
-
年賀状まだ出せますか?
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
エクセルのユーザーフォームでV...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
"HAPPY NEW YEAR"の書き方について
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
もらって嬉しい年賀状&困る年賀状
-
無料で年賀状素材を!
-
喪中ハガキを送らなかった人か...
-
謹賀新年とあけましておめでと...
-
義理の叔父さんが亡くなった。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
フォントの勘亭流がフリーで欲...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
子供いますアピールってウザく...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
字が汚くて読めないもの、二と...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
郵便物の転送期間が終了したの...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を作ろうとテンプレート...
おすすめ情報