重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

決してバカにはしていません。誰が何を食べようが自由だと思います

ただ、本当に食べてる人見た事ないんです
家族・友人を含め注文した所を見た事ありません。

子供向けって事でコーンやシーチキンなどは割と食べてる光景は見るのですが
あれってどういう層に人気なのですか?

A 回答 (9件)

板前です(。

>д<。)ゞ
かっぱ巻きが出ない日はないぞ^^;;
子供で好きな子は多いね
女性も頼むなぁ
男の人でも頼む人も
地域性もあるのかな?

おらは関東
100店舗くらいの寿司チェーンにもいましたが
全店舗のデーター見てましたけど

ちょっとデータを見てみます
5年ほど前の神奈川のある店舗の正月データーでは
一人前だと鉄火巻と同数一位の納豆巻きの1/4

単品では納豆・かっぱ・かんぴょう・鉄火・お新香・ねぎとろの順ですねネギトロが少ないのはネギトロ軍艦を頼む方が多いからでしょう うちの店舗では納豆の軍艦はやっていなかったので納豆巻きは人気

逆に見たことがないという方が特殊な気がします^^;;地域性があるのかなぁ 関東以外も数店舗あって大阪・広島・香川は指導に行ったことはあるのですがデータは手元には残っていない><
    • good
    • 4

大好きで回転寿司屋に行くとばりばりと食べてます。



それを見た友人からあんたはカッパの化身かと突っ込まれます…。

他のネタだって大好きですが、きゅうり大好きなんで喜んでたべてます。

あとガリが好きでお茶をすすりながら食べます。
    • good
    • 5

 小さい子どもは食べますね。

私の子どもの時や我が子をみていると、結構キュウリが好きみたいで食べますね。次第に大人になるほど他の物を選び出します。
    • good
    • 0

8歳の息子は、寿司屋さんでは卵とかっぱ巻きしか食べません。

    • good
    • 0

〆に めねぎがないお店は必ずかっぱです


きゅうりの太さや白ゴマが入っているかでおいしいとことそうでないとこがあります
自分も中年層です 子供向けではないんじゃないですか?
    • good
    • 1

>あれってどういう層に人気なのですか?



お寿司って徐々に味の濃いネタをたべるじゃないですか。
で、最後に口直しというか、すっきりしゃきっと
したいときに食べます。

しそ巻きなんかもおんなじ要領で食べますね。

ちなみにおっさんです。
    • good
    • 2

私はカッパ巻きと納豆巻きを好んで食べます。


なぜ食べるかというと、私には、食物アレルギーがあるからです。
キュウリと納豆と海苔なら、
私にはアレルギーが出る心配がない食べ物だとわかりきっているので、
どれが食べられるものかわからない場合は、
いくら食べても平気なので重宝します。
また、カッパ巻きはさっぱりしていて、口直しにちょうどいいです。
ちなみに私が食べられない物はマグロです。
食べると呼吸困難を起こします。
サーモンやカツオやハマチなどと色が似ていて、
見分けがつきにくい事も多いです。
なので自然と、貝か、カッパ巻きか、納豆巻きばかりを食べることになります。
    • good
    • 0

回転すしやスーパーで売ってる持ち帰り用の大皿のはしっこに


はいっていますが、さっぱりしたものが食べたいなってときに
ちょっとあればバランスがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

濃いネタ続けて食ったときのお口直し

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!