あなたの「必」の書き順を教えてください

現在2回生で一浪をしているので来年再受験となれば3浪していることになります。でも、人生でこの先後悔はしたくないんです。

理由は2つあって1つは人間関係。学部では空気のような存在です。あいさつ程度をする人はいますが、仲のいい人は1人もいないです。こうなった理由も初めはあるグループに入っていたのですが、自分を見下すというかいじられキャラ的な存在になってしまいしんどくて抜けました。それが原因です。軽いいじりならまだしも罵倒するかのようにやってきたのでついていけなかった。理系なので今の立場はすごくしんどいです。
2つ目は大学でやっていることが興味を全く持てなかったからです。
おそらく1つ目の悩みが一番の要因です。僕もいろいろとバイトをして社会はとても厳しいということは分かっています。しかし、楽しめるのは大学生までだしやりたいこと、やりのこしたことがあったまま社会にでたら後悔絶対すると思います。再受験した後どうなるかは分かりません。人生自分の思いどうりになるわけないと思ってます。でも最後に挑戦してみたいんです。学費は奨学金で何とかします。
みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

だいぶ時間が経っていますが、まだ回答を募集しているでしょうか。


こういうところで回答したことは無いのですが、どうしても見過ごすことができず回答させていただきます。

僕ははじめ、一浪で青山学院大学の文系学部に入学しました。しかしその浮ついた雰囲気にどうしてもついていけず、1週間余りで大学に行かなくなりました。その後は長野のホテルに住み込みで働いてみたり、大学のサークルに入ってみたりと色々試してみましたが、受験で不完全燃焼だったという思いがあり、結局最後に選んだのは受験勉強でした。本格的に勉強を始めたのは6月頃でした。縁もゆかりもない土地に引越し、そこで完全な孤独の中最後まで勉強するのはとても苦しかったです。世の中の同い年や年下の連中は大学で手放しで遊び回っているなか、どうして自分だけたった一人で誰にも知られずに苦しい勉強を一日中やっていなければならないんだなんて、自分で選んだにも関わらず思っていました。街やテレビで大学生の集団を見ると胸が張り裂けそうでした。
僕はもともと理系で、医者か研究者か迷った末に京都大学の理学部を受けました。結果は不合格、後期で神奈川の冴えない国立大学に入学しました。諦めきれず再受験を誓って文系の暇な学部に入学してもうすぐ一年になりますが、そこは青学とは全く違う世界でした。なんというか、おちついていて、とても居心地がいいのです。もちろん横国も大学ですから居るのはみんな大学生で、騒ぐ人もいれば騒がない人もいて、美男美女もいればそうでない人もいて、派手な人もいれば地味な人もいて、一見すると青学と変わらないのですが、とにかく落ち着くのです。水が合う、とでもいうのでしょうか。友達も自然と何十人もできて、サークルに入っていなくても遊びには困りません。また、この大学は定員の半分が後期なので、何処かしらを諦めて来ている人が非常に多くて、そのことも居心地がいい要因かも知れません。さらに驚いたのは、この程度の大学でも三浪や仮面浪人で来ている人もいて、二浪の僕も全く浮くことがなかったということです。また、仮面浪人をして再受験を目論む人も僕の周りだけで4,5人はいて、実際に出ていっています。僕自身も横国に行くのが悔しくて、大学自体は今でも全然好きになれません。でも、とにかく、ここは生活の中心に据える場所としては、僕にはとても合っていました。
その大学が自分に合うかどうかは本当に入ってみなければわかりませんが、運良く水が合えばいいですし、たとえ水が合わなくても本当にやりたいこと(興味のある学問や、お金がほしければ卒後に儲かる職につける可能性ある学部)があれば自ずと大学に足が向くようににり、生きる気力も湧いてくると思います。
大学での立ち位置が一度決まってしまえば、それは乾いたコンクリートのように、変形させるのは難しいでしょう。
自分の人生に妥協しない貴方の方向性が、いつか納得のいく人生にたどり着いていることを祈るばかりです。
    • good
    • 1

こんにちは、質問者様。


回答します。

現状では、再受験ではなく、別の活路を見出すべきと思います。

例えば、バイト、趣味のサークル、ダブルスクール、免許の取得に向けて努力する、等です。

どうしてそのように回答するのか、と言いますと:

質問者様があげている理由の2つ目:

★大学でやっていることが興味を全く持てなかったから・・・

少なくとも、現在の専攻は、浪人してまで入りたかった学部だったのではありませんか?当時は、学部に対する知識もなかったとしても、それでも自分が選んだ道のはずなのに、2年もしないうちに変更って、ずいぶん早いですね。ところで、質問者様は、学校の成績はトップクラス?でしょうか?もし、20年に一人でるかどうかの成績でしたら、【興味が持てな】くて別専攻に進むのは、分かりますが、そうでなければ、再受験したところで、同じ事の繰り返しです。よく考えて!

そして、理由の1つ目、これが大きいようですが:

★人間関係

質問者様の現在の環境には、3浪の人はいますか?
回答者が学生だった数十年前には、本当に若干名いましたが、いずれも浮いていました。3浪ですから、年齢も違うし、どう向き合ったらいいのか正直分からずに、向こうも積極的に輪の中に入ろうともしておらず・・・結果、いじめのような環境では全くありませんでしたが、仲間って感じではありませんでした。

きっと、これもまた同じことが起こります。

★★★★

回答者が回答文を考えている今の段階で、既に4つの回答が書き込まれています。
どれも、涙が出る程の回答です。顔も知らない質問者様の為に、心を砕いて、本当の家族や親戚のようにアドバイスをしています。

よね?

どうして、お礼の一言も言えないんですかね?

例えば、こんな所からでも学ぶことができます。
こういう大切な事をスルーしてしまう所に、元凶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直なことを申しますと浪人しても行きたい大学の学部のレベルに行かず同大学の低いレベルの学部に行きました。後悔しています。情報工学ではなく応用化学を学びたかった。確かに辞めたからいいようになるという保証はないですね。分かっているんですがね。今一度じっくり考えてみようと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 14:00

 >みなさんの意見をお聞かせください。



 同じ轍を踏む、あるいはもっと悪くなるかも、という風には考えないの?

 続ける理由と辞める理由、それぞれを挙げる。現在のメリットとデメリットを分析する。さらに続けた場合、大学再受験した場合の将来におけるメリットとデメリットをそれぞれ予測する。もちろん、自分の目指す方向性があるなら、今日からでも軌道修正すればいい。そういうこと(自分がこういう態度にでれば、こうなるかもしれない、というようなこと)も未来予測に盛り込む。
 
 それらをすべて踏まえた上で、続けるか辞めるか決心するといいよ。

 こう書くと「未来のことなんて分かるはずない」といって最初から思考を放棄するヒトがいますが、ある程度は予測できます。
 まず、手始めに続けた場合と辞めた場合、それぞれ来年どうしているか考えます。来年のことくらいは想像できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。続けた場合、辞めた場合のことをよく考えてみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 13:55

あんさん、卒業したら何歳になると思いまっか?


>現在2回生で一浪をしているので来年再受験となれば3浪していることになります。
18歳の受験が撃沈
19歳の受験で花咲く
20歳で「再度受験だ!と決める」
21歳で仮に合格だと・・・24歳で就活でっか!
面接行く先々でんな「あんさんこの年まで何ししてましてん?」と聞かれまっせ。
毎回説明せぇへんとあかん様になりまっけど???
ましてこのご時世にやな「25歳の新卒」雇う懐のでっかい会社おまへんで!
そのまま卒業しはって、それでも「学校行きたいねん」と思いはるなら
その時期に受験しはる方が宜しいのとちゃいまっか?
それにやな、奨学金は「借金」っちゅう事を忘れたらあきまへんで!

この回答への補足

確かに就職の時に苦しくなるのは分かっています。でも浪人して期待して入った大学で今までずっと煽られてつらい思いしかなかったので一からやり直したい気持ちが強すぎて抑えられないんです。自分の何がいけなくてこういう状況になったのかは分かっています。この先何があっても背負っていける覚悟はあります。回答ありがとうございます。

補足日時:2013/11/28 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに就職の時に苦しくなるのは分かっています。でも浪人して期待して入った大学で今までずっと煽られてつらい思いしかなかったので一からやり直したい気持ちが強すぎて抑えられないんです。自分の何がいけなくてこういう状況になったのかは分かっています。この先何があっても背負っていける覚悟はあります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 14:30

64単位(理系だと違うかもしれませんが卒業に必要な単位の半分以上)を取得しているならば転学をおススメします。

この回答への補足

現在62単位で2単位足りないですね。

補足日時:2013/11/28 11:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。編入も視野に入れてみます。

お礼日時:2013/11/28 14:30

もちろん学部にもよりますが、今から再受験すると、ストレートで卒業しても25になるはずです。

その歳で新卒扱いしてくれる会社は少ないですよ。大学は残って研究職に就く場合を別にして通過点に過ぎないのですから、十分考えてからにした方がいいです。

この回答への補足

確かに就職は厳しくなりますよね。普通に考えたら行き続けるのが筋なんですが、ずっと辛かったのでやり直したい気持ちが先行してしまうんですよね。親に迷惑かけるのはわかっていますが奨学金か何かで負担は減らそうと思っています。回答ありがとうございます。

補足日時:2013/11/28 11:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに就職は厳しくなりますよね。普通に考えたら行き続けるのが筋なんですが、ずっと辛かったのでやり直したい気持ちが先行してしまうんですよね。親に迷惑かけるのはわかっていますが奨学金か何かで負担は減らそうと思っています。回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報