
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
[標準テキスト]を指定してもフォントの変更ができないのでしょうか?
[標準テキスト]のコマンドが反転していなければ、フォントなどを自由
に変更することはできません。
特定の英字を選択した状態で[標準テキスト]をクリックし反転すると、
フォントが斜体から標準になるので、[標準テキスト]が設定されたのが
判断できます。
別の文字を選択しなおすと、[標準テキスト]が適用されていないので、
[標準テキスト]のコマンドが反転(水色)になりません。
[標準テキスト]が適用された文字を選択しなおせば、[標準テキスト]の
コマンドが反転します。
この状態になっていれば、[ホーム]タブなどでフォントを指定すれば、
別のフォントにすることも可能ですし、そのフォントの斜体も可能です。
フォントが自由に切り替えできないということは、選択した文字列へと
[標準テキスト]が設定されていないのではないでしょうか?
[組み込み]の[ピタゴラスの定理]でなら、abcの文字それぞれに対して
[標準テキスト]を適用すれば、斜体から標準の切り替えがわかりやすく
変わるのが判断できます。
この状態でフォントを切り替えれば、自由に変更することも可能なのが
わかります。
abcそれぞれの文字が選択しにくいなら、数式を[行形式]に切り替え、
「a^2+b^2=c^2」の英字部分だけを選択し[標準テキスト]を適用すれば
変更しやすいと思います。
[行形式]で数式を作っている場合には、英字などを二重引用符で囲めば
その部分は[2次元形式]に切り替えたときに[標準テキスト]として認識
します。(例:"a"^2+"b"^2="c"^2)
http://www.itc.u-toyama.ac.jp/el/word102/linear_ …
>[標準テキスト]を指定してもフォントの変更ができないのでしょうか?
できました。
[標準テキスト]を指定してこのボタンを反転させていても、何か操作をすると反転でなくなることがあって、反転でない状態ではフォントの変更ができないんですね。
これが分かりませんでした。1度反転させたらその後はずっと続けていつまでもフォントの変更ができるものだと思っていました。
>[標準テキスト]のコマンドが反転していなければ、フォントなどを自由
>に変更することはできません。
これです。これが分かりませんでした。
>特定の英字を選択した状態で[標準テキスト]をクリックし反転すると、
>フォントが斜体から標準になるので、[標準テキスト]が設定されたのが
>判断できます。
>別の文字を選択しなおすと、[標準テキスト]が適用されていないので、
>[標準テキスト]のコマンドが反転(水色)になりません。
>[標準テキスト]が適用された文字を選択しなおせば、[標準テキスト]の
>コマンドが反転します。
そのようになります。これで正常なんですね。
>この状態になっていれば、[ホーム]タブなどでフォントを指定すれば、
>別のフォントにすることも可能ですし、そのフォントの斜体も可能です。
「この状態になって」いるかどうかを1操作毎に確認しなければいけないんですね。
>フォントが自由に切り替えできないということは、選択した文字列へと
>[標準テキスト]が設定されていないのではないでしょうか?
そのとおりでした。
最初の御回答で
「数式を入力する前に、[数式ツール]タブの左側にある[標準テキスト]をクリックします。これで英字が数式用フォントでなく標準テキストでの設定になるので、フォントも自由に指定できます。」
と教えていただきましたが、このときも入力の途中で反転でなくなったらまたすぐ反転させなければいけないんですね。これが分かりませんでした。
>[組み込み]の[ピタゴラスの定理]でなら、abcの文字それぞれに対して
>[標準テキスト]を適用すれば、斜体から標準の切り替えがわかりやすく
>変わるのが判断できます。
>この状態でフォントを切り替えれば、自由に変更することも可能なのが
>わかります。
>abcそれぞれの文字が選択しにくいなら、数式を[行形式]に切り替え、
>「a^2+b^2=c^2」の英字部分だけを選択し[標準テキスト]を適用すれば
>変更しやすいと思います。
>[行形式]で数式を作っている場合には、英字などを二重引用符で囲めば
>その部分は[2次元形式]に切り替えたときに[標準テキスト]として認識
>します。(例:"a"^2+"b"^2="c"^2)
>http://www.itc.u-toyama.ac.jp/el/word102/linear_ …
知らないことばかりでした。とても、とても勉強になりました。
本当に有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
Cambria Mathのフォントでは駄目なの?
数式エディタ(Microsoft数式3.0)だと数式のフォントが指定でき、
作業的に楽に変更できますが、Word2007から採用された数式ツールは
Cambria Mathが既定で他フォントにすることを前提にしていません。
そのため、数式を入力後にフォント指定と斜体の指定を必要な英字へと
設定しないとなりません。
フォントを指定する設定方法としては簡単です。
数式を入力する前に、[数式ツール]タブの左側にある[標準テキスト]を
クリックします。これで英字が数式用フォントでなく標準テキストでの
設定になるので、フォントも自由に指定できます。
ただし、すべてが同じ書式になるので、等号記号やカッコなどの指定を
いちいち変更しないとなりませんので面倒です。

この回答への補足
いつもお教えいただきありがとうございます。
>Cambria Mathのフォントでは駄目なの?
Cambria Mathはグリフが豊富でとてもいいのですが、CenturyOldstが好きなのでCenturyOldstでそろえたいと思っています。
>Word2007から採用された数式ツールはCambria Mathが既定で他フォントにすることを前提にしていません。
知りませんでした。でも、やはりそうなんですね。
>数式を入力する前に、[数式ツール]タブの左側にある[標準テキスト]をクリックします。
これはできました。
>これで英字が数式用フォントでなく標準テキストでの設定になるので、フォントも自由に指定できます。
これができません。数式を入力した後で数式中のどれか文字1文字を範囲指定して、ホームタブをクリックすると、フォントの窓にCambria Mathと表示されています。これは、その範囲指定して文字がCambria Mathだということですよね。どうやっても、Cambria Mathにしかなりません。
「フォントも自由に指定できます」の方法をお教えいただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 会計ソフト・業務用ソフト Googleドキュメントで数式を書くには 2 2022/07/20 09:06
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルで文字列と数字が混在する列に書式設定したい。 3 2022/12/19 09:11
- 小学校 至急、小6、運動会スタッフの立候補しました。意気込みを書いた文章に何かアドバイス頂けたら…! 4 2022/09/07 22:36
- 数学 高一数学 数と式 画像あり (2)までは出来たのですが、 (3)の下線部の文字式の展開が理解できませ 2 2023/08/19 15:48
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
word 2007 の数式エディタの文字をTime New Romanにしたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
ネットからLatin Modern Mathというフォントをダウンロードしました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
エクセルで不等号記号(≠)が上にずれて表示される
Excel(エクセル)
-
-
4
単位につける括弧
その他(自然科学)
-
5
PowerPoint でマイナス(-)記号
Word(ワード)
-
6
エクセルのセルが縦方向にのびる
Excel(エクセル)
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
8
Word2007の数式エディタで、分数を入力すると小さくなってしまう
Word(ワード)
-
9
単位がないとき
化学
-
10
ワードでローマ字数字を入力する方法
Word(ワード)
-
11
ひとつの文字だけ数式のフォントを小さくしたいです。wordです
Word(ワード)
-
12
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
13
XRDの単位について
物理学
-
14
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
15
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
16
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
-
17
単位について(a.u.)
化学
-
18
Excelの行高が突然、異常に大きくなりました。
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
エクセル テキストBOXのフォント
-
word
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
アクセスのOR検索
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
『μg』の読み方と意味。
-
ブログに音楽プレイヤーを設置...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
コーレルドローを使っています。
-
バイナリファイルの編集
-
Accessテーブルの結合で別々の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
DOSテキスト形式とは?
-
VBA超初心者です。
-
VB2008 LabelやButtonのTextを...
-
vbaで、オートシェイプ文字列、...
-
DataGridViewでセル内の特定の...
-
TCPDFの多言語について
-
Outlook2013のフォントについて
-
xmlからMCを作成して回転させた...
-
VBAでpng画像に文字列を描画す...
-
エクセル テキストBOXのフォント
-
電話のマークが打てません。
-
アンチエイリアスなしのフォント
-
【Excel2003】テキストBOXを認...
-
LibreOfficeのフォントワークの...
-
テキストフィールドを半透明に...
-
UIコンポーネントのTextareaの...
-
パワポにて、フォントのデフォ...
-
リッチエディットの独自描画で...
-
テキスト情報が生きたPDF作成を...
おすすめ情報