「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

wordの数式について

定積分を書く際、wordで表記としての関数の大きさによって括弧( [ , ] )の大きさが自動的に決まってしまいます。

分数の場合は縦幅が大きいので大きい括弧になるのですが、分数でない場合は縦幅が小さいので小さい括弧になってしまいます。

縦幅がない関数を大きい括弧で括りたいのですがそのやり方がわからないので教えてください。

写真のようにx²などの縦幅のない関数でも大きい括弧で括りたいです。

「wordの数式について 定積分を書く際、」の質問画像

A 回答 (1件)

次のように作業すると良いでしょう。



1)「Word」を起動します。
2)上段にある「挿入」のタブをクリックします。
3)「挿入」の下の右側に「π数式」が表示されます。
4)「数式」の文字をクリックします。
5)「数式ツール/デザイン」の大きな枠(リボン)が表示されます。
6)この中に「かっこ」があります。
7)この「かっこ」をクリックしますと各種のかっこ記号が表示されます。
8)[□]選択します。
9)□の部分を3回Enterしますと縦に□が重なり同時に[ ]が伸びます。
10)□に部分に必要な記号を入力をします。
11)0から2までの数値も表示部分を選択しますと作成可能です。
12)多少訓練が必要と思いますので、希望の書体になるまで作成、修正
 することをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど!
作業中誤ってEnterキーを押してしまい括弧が伸びてしまった時がありました。これを利用すればいいんですね。
解決しました!

質問した後に発見したことなんですが、空白のテキストボックス?(四角い形をしていて四つの角と辺の中点に白い□かあるやつ)を数式に入れたところその大きさを調整すれば括弧が伸びたり縮んだりしました。これも一つの手法なのですかね?

お礼日時:2020/03/27 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A