dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2変数日分についての質問です。
なぜtでの微分が、なぜそのように移動することができますか。
h, kは定数です。
括弧の中のものが”作用素”と呼ばれます。
これは作用素ならばできるものなのですか。
ありがとうございます。

「2変数日分についての質問です。 なぜtで」の質問画像

A 回答 (4件)

別に


 x=x(t), y=y(t)
でもいいだよ。

でも
 (∂/∂x)F(t)=(∂/∂y)F(t)=0
なんだがね。
    • good
    • 0

f=f(x,y)が2回微分可能で


x=a+ht
y=b+kt
という関係が必要です
「2変数日分についての質問です。 なぜtで」の回答画像3
    • good
    • 0

ほんとかよー・・・・・エラソーだけど、いいのか

    • good
    • 0

さようそのとおり。


ただし、f が十分滑らかならばじゃがのう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!