No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
不定積分ならばC、定積分ならばゼロです。
f(x)= 0 の原始関数Fは、 F(x)= C
したがって、
不定積分ならば
∫0dx = F(x)= C
(xが何でも、F(x)= C )
定積分ならば
∫[x=a⇒b]0dx = F(b) - F(a)
= C - C
= 0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
e^-2xの積分
数学
-
4
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
5
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
6
e^(-x^2)の積分
数学
-
7
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
8
e^(ax)の微分と積分
数学
-
9
定積分=0という場合、積分されている関数は0しか有り得ないですか?
数学
-
10
eのマイナス無限大乗
数学
-
11
e^iθの大きさ
数学
-
12
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
13
導体球殻の電位
物理学
-
14
球の体積を求めるときの積分範囲について
数学
-
15
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
16
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
17
線積分、面積分とは何?
数学
-
18
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
19
単位法線ベクトルの問題なんですが。。。
数学
-
20
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
e^(ax)の微分と積分
-
5
積分の数式を声に出して読むと...
-
6
1/x*(x^2+1)^2 をxで積分するや...
-
7
(x^3/√(x^2+1))の不定積分
-
8
1/(4cos^2x+sin^2)で、 tan(x...
-
9
exp(ikx)の積分
-
10
積分の問題
-
11
高校の数学で積分できない関数
-
12
微分積分の現代生活での使われ方
-
13
積分 e^sinx
-
14
exp(f(x))の積分方法
-
15
置換積分と部分積分の使い分け...
-
16
exp(e^x)の微分,積分について
-
17
フーリエ積分公式を用いて次の...
-
18
不定積分∫√[x(x+1)] dx の問題...
-
19
数学IIの積分の面積の公式につ...
-
20
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter