
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「×GEIN」→「○GAIN」でスペルミスです.寝ぼけていてゴメン.
お詫びに図で説明を;
図はオーディオ用のuPC4570の電圧利得対周波数特性です.
http://www.necel.com/nesdis/image/G10528JJ8V0DS0 …
赤線は電圧利得 Av=80dB(1万倍)のときで周波数 f≒1.3kHzとなり,GB積≒1.3*10^07.
青線は電圧利得 Av=40dB(100倍)のときで周波数 f≒120kHzとなり,GB積≒1.2*10^07.
黒線は電圧利得 Av=0dB(1倍)のときで周波数 f≒7MHzとなり,GB積≒7*10^06.
Av=0dBの周波数ゼロクロス周波数と呼び,データシートに記載があります.
とゆうように,適当な電圧利得を選び,そこから水平に線を引いて電圧利得対周波数特性との交点を求め,その時の周波数と電圧利得を掛ければGB積が算出できます.

No.1
- 回答日時:
> 色々調べるとGBは一定の値をとる。
となっています。世の中は嘘つきが多いから,自分で裏を取ったこと以外は信じないように.
例えば,このLM318で計算すると
http://www.national.com/ds/LM/LM118.pdf
p.5「Open Loop Frequency Response」でGB積を求めれば
GEIN特性の縦軸:電圧利得(VOLTAGE GEIN)と横軸:周波数(FREQUENCY)から
電圧利得 A=80dB(1万倍)のとき周波数 f≒5kHz,GB積≒5*10^7
電圧利得 A=40dB(100倍)のとき周波数 f≒300kHz,GB積≒3*10^7
電圧利得 A=0dB(1倍)のとき周波数 f≒15MHz,GB積≒1.5*10^7
となって,ばらばらの値で一定ではありません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
GB積って何ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
【オペアンプ GB積】 大学でオペアンプに関する実験をやったのですが、GB積が何を示しているのかよく
工学
-
オペアンプの位相差についてです。 周波数をあげていくと 高周波になるにつれて 位相がズレました。 こ
大学・短大
-
-
4
オペアンプについての質問です オペアンプに関する授業を受けた際、遮断周波数とGB積というのを習いま
工学
-
5
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
物理学
-
6
高域遮断周波数とはなんでしょうか。 また下の図の高域遮断周波数はどこにあたりますか?
工学
-
7
エミッタ接地増幅回路について教えてください><
物理学
-
8
エミッタ接地回路のバイパスコンデンサについて
物理学
-
9
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
10
立ち上がり電圧について。たとえばダイオードですが、グラフでは0.5Vま
物理学
-
11
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
12
周波数特性の利得の低下について
物理学
-
13
直列と並列の共振回路の双対性
その他(自然科学)
-
14
遮断周波数のゲインがなぜ-3dBとなるのか?
物理学
-
15
共振回路の応用例
物理学
-
16
下の対数表示のグラフから低域遮断周波数と高域遮断周波数、中域での周波数帯域幅を求めないといけないので
工学
-
17
クランプ回路
物理学
-
18
電気回路のπ型回路の2端子対回路の問題です。 自分で考えたのですが全然わかりません… 誰か助けてくだ
工学
-
19
反転増幅回路の電圧利得が増加すると高域遮断周波数が低下するのはなぜでしょう。
工学
-
20
オペアンプと負荷抵抗について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電圧があるのに電流がない状態...
-
5
シャントトリップについて
-
6
50kVAとは
-
7
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
8
VccとVddの違い
-
9
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
10
インバーター
-
11
オペアンプのGB積
-
12
dBμV/mとdBμVとdBm
-
13
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
14
電流の「I」って,英語(?)...
-
15
トルク定数と誘起電圧定数について
-
16
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
17
KVAとkwhの違い
-
18
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
19
無電圧接点の延長距離
-
20
MOFって?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter