
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、このグラフには「横軸の周波数fを対数表示」とあるので横軸は対数になっていますが、縦軸については注釈がありません。
でもdB表示のようなのでそれで話を進めます。(書いておいて欲しいですね)低域、高域の遮断周波数を知るにはまず基準になる中域の利得を知っておかねばなりません。
中域の利得はグラフ中央部の平坦な部分から求めます。ほぼ 35dB です。
一般に周波数帯域幅は利得が 3dB 下がったところ(リニア値に換算してで0.7倍になるところ)までを言います。その時の利得は 35dB - 3dB = 32dB です。
利得がこの値になる低域周波数はグラフから 200Hz あたり。高域も同様に求めて 300KHz あたりになります。
この2つの周波数が遮断周波数と言われる値です。
帯域幅は2つの遮断周波数の間を言います。つまり 200Hz~300KHz となります。
No.1
- 回答日時:
ふつうはー3dB落ちのところをカットオフ周波数(遮断周波数)にします。
このグラフの縦軸(電圧利得Gv)の単位はdBですよね? 写真では細かなところが見えませんが、fc(Low)は200Hz、fc(High)は300kHzくらいに見えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高域遮断周波数とはなんでしょうか。 また下の図の高域遮断周波数はどこにあたりますか?
工学
-
下記の図の高域遮断周波数はどこですか?
工学
-
低域遮断周波数と高域遮断周波数は増幅回路のどういった要因で決まりますか?教えて下さい!
工学
-
-
4
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
5
オペアンプのGB積
その他(教育・科学・学問)
-
6
遮断周波数のゲインがなぜ-3dBとなるのか?
物理学
-
7
共振回路の応用例
物理学
-
8
低域遮断周波数のコンデンサの式について
物理学
-
9
高域遮断周波数
物理学
-
10
BPFの遮断周波数が想定した値と違う場合の対処法とは?
物理学
-
11
RC回路の過渡現象の実験を行ったのですがこの考察について教えほしいです。オシロスコープで測定をしまし
工学
-
12
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
物理学
-
13
低域遮断周波数...√2?
物理学
-
14
周波数特性をエクセルで書きたい
その他(教育・科学・学問)
-
15
エミッタ接地増幅回路について教えてください><
物理学
-
16
このような波形から時定数を求めるには どうすれば良いでしょうか 時定数と調べたら平衡までに達する時間
物理学
-
17
時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの
物理学
-
18
直流負荷線ってなんですかね、 あと、中心の動作点はどういうものでしょうか、イマイチ分かりません。
工学
-
19
量子化誤差について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
20
sinωTをTで積分。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二次関数のグラフで、切片をど...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
エクセルで正規分布かどうかを...
-
検量線の決定係数について
-
データが正規分布しているか判...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
統計について
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
心理学の統計について
-
風速を1秒刻みで推定する方法
-
高校 数学 aを実数の定数とする...
-
卒業論文のアンケートの数について
-
統計学、有意水準についてです...
-
検定統計量の値がマイナス
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
カイ二乗検定
-
Excelによるサンプルの拡大につ...
-
下図のグラフは上図の回路のコ...
-
検量線の決定係数について
-
大数の法則と中心極限定理の関...
-
データが正規分布しているか判...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
エクセルで正規分布かどうかを...
-
検定統計量の値がマイナス
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
少ない母数に対するアンケート...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
至急統計学の問題の解説をお願...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
下の対数表示のグラフから低域...
おすすめ情報
計算式とかあったりするのでしょうか、有ればそちらも教えていただけるととても助かります。
すみませんまたまた補足失礼します。おそらく縦軸はdB表記です。