
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
予想膜厚は、装置に表示されているのですか。
参照基板にビスマス膜がつくと、参照基板の電気的振動周波数が変化します。
その変化から、予想膜厚が計算されて表示されます。
参照基板と実験に使った基板で膜厚が違うという意味ですか?
これだけでは、なんとも言えません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
いくつか問題点があります。
・「真空蒸着法により膜厚の測定を行った」の意味がわからない。
・「予想膜厚」とは言っても、何を根拠に予想しているのかわからない。
・基板がどういう材料かわからない。
・どういう条件やソースで蒸着したのかがわからない。
・望みの膜厚を得ようとするなら、色々な膜厚のものを作って、横軸に予想膜圧、縦軸に実際の膜厚をプロットしたグラフを作るのが普通。そうでないと、外れた原因も予想できない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- 婦人科の病気・生理 生理中の膜について質問させて頂きます。 12、10、8歳の子供がいる44歳のお母ちゃんです。 多分、 5 2023/04/09 11:31
- 婦人科の病気・生理 子宮内膜が厚いと言われました。(20歳です) 子宮内膜が厚いとどうなりますか?? 2 2022/04/10 09:35
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 厚生年金 給与について 2 2023/05/25 13:37
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 工学 超電導に関する実験で、永久磁石を用いて超電導線材を着磁させて補足磁場の測定実験を行っているのですが、 2 2023/07/08 17:21
- 転職 二社から内定いただいて迷っています 4 2022/10/18 21:55
- その他(暮らし・生活・行事) コロナウィルス 濃厚接触者について 回答お願いいたします。 保育円に通っている息子がコロナウィルス濃 2 2022/06/29 16:09
- 化学 高濃度のホルムアルデヒドを吸ったら 1 2022/05/03 06:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
真空蒸着した薄膜の厚さについて(アモルファス)
物理学
-
ヘリウムスペクトルランプについて
物理学
-
物理について質問です。お願いします。
物理学
-
-
4
エチルアルコールの体膨張係数をはかる実験での誤差とは主にどんなことが考えれますか?
化学
-
5
実験で真空蒸着装置を使用しました
物理学
-
6
ヤング率が変わる原因
物理学
-
7
毛細管に水を流し、その流出量からハーゲンポアズイユの法則を使って水の粘性率をもとめる実験をしました。
物理学
-
8
体膨張係数について教えて下さい!
物理学
-
9
重力加速度について
物理学
-
10
下の対数表示のグラフから低域遮断周波数と高域遮断周波数、中域での周波数帯域幅を求めないといけないので
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報