
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、
>マイナス1からプラス1までのx^2の定積分の解
でいいと思います。
数式表示の処理ソフトを用いることもいいですが、
それでは時間と手間がかかってしまします。
また、上付き(例えば累乗)は ^x
下付き(例えば数列)はa_n
などの記号で表すことが広く通例になっていますので、
Integral_{-1}^{1}(x^2)dx
などでもいいと思います。
より複雑なときには、
【被積分関数】x^2
【積分区間】-1から1
のxによる定積分
というようにことばで明示すれば、問題ないと思います。
繰り返しになりますが、
>マイナス1からプラス1までのx^2の定積分の解
でも十分に伝わっていますよ
No.3
- 回答日時:
私の場合は"あなた自身が答えを出されている"と言わせてください。
前の方もおっしゃているようにテキストファイルでは一般的な記述ができないので、
LaTeXのような清書プログラムを使わざるを得ないからです。
No.1
- 回答日時:
数式をきちんと書こうと思えばMathTypeのようなソフトを利用するか、MSのWordなどで挿入の右端の数式を使わなければ書けません。
理系の論文はこういうものか、LinuxのTeXを利用しています。テキストだけとして積分を表すにはIntegral[-1,1]x^2dxとか∫[-1,1]x^2dxと書くなどがありますが、一般性はありません。テキストなどでは上付き、下付きができませんので仕方がありません。工夫次第でしょう。
複雑な数式をわかりやすく書くことで一番いいのはやはりMS Wordで数式を書いて添付ファイルんで送るのが間違いありません。WEBのときのホームページとか、EXCELとか場合によっていろいろあります。それぞれ工夫されています。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/10 16:42
回答ありがとうございました。
ワードでやってみましたがとても面倒ですね。やりたくありません。
∫[-1,1]x^2dxで表記したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
e^(-x^2)の積分
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
exp(ikx)の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
0の積分
-
y=1/√xの積分を教えてください
-
高校の数学で積分できない関数
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
ゼータ関数のs=1での留数の求め...
-
重積分の意味
-
定積分=0という場合、積分され...
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
面積分の表記について
-
【数学】積分の音符みたいなマ...
-
超関数の証明
-
(x^3/√(x^2+1))の不定積分
-
∬1/√(x^2+y^2)dxdy を求めよ。
-
局所マルチンゲールとマルチン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
0の積分
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
d(-x)は
-
exp(ikx)の積分
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
e^(-x^2)の積分
-
∫exp{i(k-k')x dx =δ(k'-k)
-
積分の問題
-
置換積分と部分積分の使い分け...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理...
-
インテグラル∫とdxについて
-
積分の問題です ∫sinxcosxdxを...
-
cosx/xの積分の値について
-
周曲線の積分記号の意味について
-
y=1/√xの積分を教えてください
-
exp(f(x))の積分方法
-
高校の数学で積分できない関数
おすすめ情報