
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番怪しいのは
エアコンのガス抜けだと思います。
エアコンのガスというのは
使わないでおいておくと抜けやすいのです。
(だから 冬場でも 窓の曇り取りのとき
などにエアコンをかけてやるべきなんです)
ディーラーへ持ち込んで補充してもらうのが
確実かと思います。
なおプレオの場合 代替フロン使用ですので
そんなに高くはないです。
あと誤解を招く表現があるので補足しますが
高年式とは あまり古くない車のことを言います
古い車は 低年式です
(#2のかたの使用は 誤った用い方です)
プレオのエアコンガスまでお調べ頂き 分かりやすく丁寧なお返事に感謝しています。
来月車検なので、その時工場に言って見たいと思います。
お返事ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
エアコンの効きが悪いんですね....。
一般的には、#1~3の方がおっしゃっている事だろうと思われます。
ただ、自分の場合はメ-カ-は違いますが、乗用車(排気量2000cc)と軽自動車(排気量600cc)を1台ずつ所有しています。
夏場だと、特にわかりやすいですが、乗用車の方はすぐに冷たい風が出てきます。しかし、軽自動車は冷たいというより、少し涼しい程度の風です。
それに、内気循環(⊃←こんなマ-クの方)にするか外気導入(~←こんなマ-クの方)にするかでもエアコンの効きは全然変わってきます。当然ですが内気循環の方が早く冷え・温まります。
あとは、アイドリング(信号待ち・駐車場でのエンジンかけたままの状態)では、軽自動車のエアコンは全然効かないに等しいです。(夏場の日差しがあたる場所)
特に、お子さんがいらっしゃる様なので、注意していただきたいのは、”子供が寝ているから起こすのがかわいそう”といって車中に子供を置き去り(ENGかけたまま)にすることは、ゼッッ対にしないでください。(毎年何人かのお子さんが死亡されています。)
どうしても気になる場合は一度、購入された販売店へご相談されてください。
話が前後して申し訳ありません。
では。
私もエアコンの時は外から風を入れない方に切り替えしています。
寝てるからって車の置き去りは怖いですよね!
先日も友達が子供を車に寝てるからって置き去りにし、自分はパチンコしてたって言われ 凄く頭に来てムカムカした私です。
これから熱い季節になるのだから気を付けなきゃ!ってアドバイスしたばかりです。
人事ではありませんよね。
貴重なご意見胸に留めて行きます。
この場を借りて、皆さんのお返事とても嬉しく思っています。 来月の車検を個人で受ける予定でしたが、見て貰いついでにエアコンの件を相談し見て貰うことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについてです。 うちには2003年に取り付けたエアコンがあるのですが、今年はなかなか部屋が涼 3 2022/08/02 13:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 教えて下さい。家庭用ルームエアコンの設定温度とは 7 2022/11/20 10:41
- タクシー タクシーの車内の温度 4 2022/10/06 11:28
- 中古車 中古車のエアコン不具合について ボルボv60 2015年式 T5 9月末に大手中古車店で購入しました 4 2022/10/10 20:18
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所にエアコン 毎年台所の暑さでダウンしかけていましたが、 今年の暑さにはダウンです。 台所は34度 6 2022/08/04 20:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- その他(自然科学) 夏の暑さって毎年違うんでしょうか? 一昨年と去年は7月中旬以降から夏の暑さがでました 私の部屋にもと 4 2022/06/30 14:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
原付について質問です。 1、原...
-
S2000 クラッチ操作時にかかと...
-
オートバイ オート3輪
-
ラジエターファンの音って、何...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
すり抜けの注意点
-
サイドジャッキアップポイント...
-
長距離運転に向いている車
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
原付のいいとこ悪いとこ、教え...
-
AT車はなぜトルコンが主流なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報