
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オート三輪ですと昭和30年代には
「くろがね」「ダイハツ」「マツダ」「ジャイアント」「三菱」「みずしま」「オリエント」「アキツ」「サンカー」ってのがあったみたいです。ちなみに「バタコ」と呼ばれていたのはマツダのオート三輪の初期の頃だったみたいです。
また、オートバイのほうですと、下の方の追記にもなりますが、有名どころでは
「目黒製作所」のメグロ号、「陸王内燃機製造」陸王号、「大東製機」のDSK、「丸正自動車」のライラック、「みずほ自動車」のキャブトン号、「昌和製作所」の昌和号、「宮田製作所」の朝日号…などなどたくさんのメーカーがありました。まぁ、昭和30年代にはつぶれてしまったところが多いですけど。
と、まぁこんな感じです。
No.2
- 回答日時:
バイクメーカーの名前を並べればいいですか?まず、メグロ。
他に、ホンダ、丸正、スズキ、ヤマト。トーハツ、ポインターというのもあったようです。ラビットの富士重工、ハヤブサの伊藤機関、シルバーピジョンの中日本重工業、ミヅホ。あとは稲葉とか、山口なんていうのもありました。とにかくものすごい数のバイクメーカーがあったはずです。オート3輪はわかりません。マツダ製はありましたね。それから、小型のものでダイハツ。
No.1
- 回答日時:
オートバイ(2輪車)は
目黒製作所/丸正自動車/本田技研
まだ他にあるかもしれません。
オート3輪は
ダイハツ/マツダ
まだ他にあるかもしれませんが・・・。
<参考>
「マツダ K360」
「マツダ T2000」
「ダイハツ ミゼットDKA」
「ダイハツ ミゼットMP」
「ダイハツ CM10」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク デカくて重い なんで? 2 2022/10/06 18:41
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRパワーウインドウの不具合 平成24年MH34S 昨日運転席の内張を外す作業をして、パワーウイ 1 2022/08/15 09:39
- 車検・修理・メンテナンス 輸入車のパワーウインドウがオートで開かなくなりましたが、このような使用頻度の高い部分が故障? 10 2022/06/14 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 運転免許・教習所 自動車での追い越し追い抜きですが、最近ドラレコ映像で、自転車やオートバイの悪質が取り上げられています 7 2022/11/02 15:31
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 国産車 車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン 9 2023/02/08 21:18
- その他(バイク) 原付とオートバイの見た目の違いってなんでしょうか? 7 2022/10/26 21:25
- その他(ギャンブル) あす 浦和競馬 川口オート 戸田競艇 全部開催しますよね? 埼玉県偉大すぎませんか? 1 2022/06/02 17:51
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
原付について質問です。 1、原...
-
S2000 クラッチ操作時にかかと...
-
オートバイ オート3輪
-
ラジエターファンの音って、何...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
すり抜けの注意点
-
サイドジャッキアップポイント...
-
長距離運転に向いている車
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
原付のいいとこ悪いとこ、教え...
-
AT車はなぜトルコンが主流なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報