dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に1ヶ月から3ヶ月記念日までずっと忘れられていました。私は物がほしいとか、どこか行きたいのではなく、ただ覚えてまらって、何ヶ月だねって言ってもらえるだけでも嬉しいのですが‥
彼氏に聞くと正直覚えていられないから、諦めてほしいと言われました。覚えてもらうことだけでも、強要してはダメなのでしょうか?努力もしないで、無理と言われるのがとても辛いです。

A 回答 (8件)

アニメ大好きな大学生のようですが、男性にとって


“○○記念日”の強要はかなりウザイです。
現実はアニメの世界とかなり異なります。

お付き合いを長続きさせたいのならば、やめたほうが
いいと思います。
    • good
    • 0

アラサー女です。


質問者様は学生さんですか?お若いんでしょうね。
私もちょっと前までの恋愛では「付き合って○ヶ月だね♪」とか言ったり、これからもよろしくね、的なメールを送りあったりしていました。

でも今の彼でその考えがガラリと変わりました。
彼にとってはいつから(何月何日から)付き合い始めたかなんて意識にないそうなのです。
「はい、ここから交際スタートです!」という切り分けをせずに今までもきたそうです。
出会ってから、好きだから何度も会い、そのうち自然に交際が始まってるってパターンの人みたい。(あいまいな関係にしてるわけじゃなく、ちゃんとつきあってますよ。)
だから当然「記念日」という概念がない。

かと言ってイベントをないがしろにするわけではなく誕生日・クリスマスとかはお祝いしたりケーキ食べたりするみたいです。

他の回答者様の意見を見ても、男性ってそういう人が多いのかも知れませんね。
「記念日」といったらもう結婚記念日しかないんじゃないでしょうか。

覚えて!って強要するのはよくないです。
重いしめんどくさがられます。

質問者様の気持ちはわかりますよ。
私もアラサーになってもイベントごと大好きなので、記念日も覚えててくれたら本当はうれしいんですけどね。

気に留めてほしいなら、彼に求めるのではなく、あなたが「付き合って半年の記念にクッキー焼いてみたよ~」とかにしたらどうでしょう。
それも毎月やったらやりすぎですよー!
    • good
    • 0

男は「1ヶ月保った」などとマイナス思考で考えるのがイヤなのですよ。

私には1年以内、つまり同じイベントを越さない付き合いは意味がないものと考えてますから、代々の彼女には入れないですね。まぁ、そんな短い付き合いしたことないですが。
    • good
    • 0

強要するのはどうかと思います。



私の彼も覚えてないし、私が「今日は〇ヵ月だよ~」っていうと「そうなんだー」ぐらいです!!
一年記念の時もそんな感じでした。

でも、男の人はそんなもんですよ。
気にする方が疲れます。

そんなんで辛いと言っているとこの先長続きしないですよ。
    • good
    • 0

あなたが、相手のことを大好きなキモチはわかりますが、一般的には難しいでしょう。


※ヶ月記念、、、、、一般的に記念日とはなりません。
記念日とは一年に一回、特定の日にちをさすことが多く、誕生日なども生まれた翌月の同日にお誕生記念日とはいわないでしょう。

つきあって、※ヶ月記念日ができてしまうと、結婚なんてした日には、婚約※ヶ月記念、結婚※ヶ月記念、妊娠※ヶ月記念、出産※ヶ月記念と様々な記念日ができることが予想され、非常にめんどうな人と認定されてしまいます。

相手に「※ヶ月記念」を強要するよりも、日常から相手に対して思いやりや、相手を尊重しながらお互いを愛し合うことをおすすめします。
今のアナタは「※ヶ月記念」を覚えて欲しい、面倒クサイ人になっています。

相手を思いやり、尊重し、愛情を注げば、※ヶ月記念なんていわなくても相手も愛情を注いでくれますよ。
    • good
    • 0

無理無理無理無理無理。

男にそれは覚えられません。じゃあ君はサッカーの試合をテレビで見て、どこに本田圭佑選手がいるか分かりますか?わかんないでしょ?それと同じです。「分からないという前に、探す努力をしろ」といわれても、そんなん無理ですっていうでしょ。それと同じです。

男の女の記憶のメカニズムについて、こんなジョークがあります。「男は何年も前のサッカーの試合を事細かいことまで覚えているくせに、姪っ子が何歳になったのかいつまでたっても覚えられない」
    • good
    • 0

 私も無理です。

あなたが苦手な話題をずっとされて、覚えないと駄目って言われたらどう感じます?それにその記念日に何の価値があるのですか?通過点にしか過ぎません。せめて誕生日みたいに一年単位だったらね。
 
 長いおつきあいするのであれば、邪魔な尺度ですね。
    • good
    • 0

男は1か月とか3か月なんて興味ないし覚えてないです、正直。



結婚しても、せいぜい誕生日と結婚記念日です。結婚記念日も何年目となるとかなり危うい記憶ですし、日付すら忘れてしまうこともあるので、「1か月おめでとう!」なんてまったく気に留めてません。
記憶にあるのは相手から「1か月だよ」と言われてそうなのか・・・なんかせねば…面倒だな、というもんです。言われなければまったく関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています