dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の友達には、付き合って一週間で一週間記念なるものをしたそうです。当然、一ヶ月記念とか2ヶ月記念とかもしたそうですが・・・

メールでもいいから、彼女に
「付き合って一週間だね。これからもよろしく」
みたいなメール送ったほうがいいのでしょうか?

とういうより、それが普通なんでしょうか?

重くありませんか?

まだ、一年記念だったらわかりますが・・・

一週間記念したことある人、して失敗した人などなど、

よければ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

19の女です。


あくまで、それは質問者さまのご友人の話ですよね?
彼女が一週間記念日をしたい。と言ってるなら、メールするなり電話するなり会うなりしてお祝いするのがいいと思いますが、彼女さんはどうなんでしょう?
一週間ぐらいで記念日作ってよろこんでたら、これから記念日のたびに疲れそう。。苦笑
たまにそういう記念する日がくるから、祝いたい気持ちが出てくるのであって、しょっちゅう祝ってたら、すぐ飽きがくると思います^^;

私は今1年付き合ってる彼がいますが、私たちは付き合い始めた日を覚えておらず(笑)、付き合って2ヶ月経ったぐらいに適当に『この日に付き合ったんじゃないか。』という日を記念日にしてます。(超テキトーカップルです・・^^;)
しかも先月1年記念をむかえましたが、彼がバイトだったために会えず仕舞いでしたしね。次の日に埋め合わせをしてもらいましたが。
こんなカップルもいるぐらいですから、周りに振り回されなくていいと思います。


>メールでもいいから、彼女に
「付き合って一週間だね。これからもよろしく」
みたいなメール送ったほうがいいのでしょうか?

ただ、メールを送るのは全然okだと思います。
マメなんだなぁ。っと思うし、単純にうれしいですね。
「付き合って一週間だから、お祝いをしよう」ってメールだと、ちょっと重いかなと思いますが、よろしくってのは、『これからも付き合ってくれる気があるんだな』て思うし、いいと思います^^


でも、女性の中にはすごく記念日が好きな人もいます。(私の友人の中にも何人かいます)
記念日の日は絶対デートをしたがったり、プレゼントを欲しがったりあげたがったり。。
なので、彼女が記念日好きなのであれば、彼女に合わせてみるのもいいと思います。
ただ、合わせているとそれが当たり前になってしまう。のでご注意を。
毎月の記念日でプレゼントあげるハメになったり、メールを送らなきゃいけなくなったりして、それが習慣になってしまうので、そこらへんはお互い話し合って決めるのがいいかもしれませんね^^
    • good
    • 1

不要でしょう。

2週間、3週間もするのですか?
長く付き合いたいのなら、後々面倒になりますよ。「昔は・・・だったのに~」って言われます。1年記念で十分だと思いますよ。
    • good
    • 1

こんばんは!



そういう記念日って、楽しい時期ありますよね!
学生のときとかは、嬉しかったと思います。
そのとき付き合った彼はすごくロマンチストで、1ヶ月だね~、とか、3ヶ月だね~、とか、1年だね~とか言ってなにかと特別に振舞ってくれたような気がします。うろ覚えです。
そんな感じで女性って、男性が思うよりそんなにロマンチストではないかも?
わたしなんて、現在のカレと付き合った日がいつだったかも覚えてないですよ。(←わたしだけ?)
まぁ、でも、「つきあって1週間だね!」って言われるのはうれしいかも。そんなに思い悩まなくていいと思います。

記念日なら、あなたの言う1年記念でいいと思います!

あまり良いアドバイスにならなくてすみません!
    • good
    • 1

友達は友達ですから、それに合わせることはないですよ。

ご自分で重たいかなと思うなら、特にしなくてもいいんじゃないですか?もし彼女が「付き合って1週間だね」とか言ったら、それに合わせて一緒に喜べば良いかと。はずすと痛いかもしれません(^_^;)。

でもたった1週間で記念日ですか…。No.5さんが書いているように、不自然に感じます。
以前、年下の男性とお付き合いしていて、「付き合って3ヶ月だね♪」とか「7ヶ月だ」とか言われて、「そんなこといちいち数えてるんだ」と驚いてしまいました。はっきり言って細かいなぁとw。よくよく聞いてみたら、その人は付き合っても数ヶ月しかもたないとのことで、だから期間に細かくこだわっているんだと、妙に納得しました。
期間にこだわるより、もっと大切なものがあると思いますよ!

今は別の男性とお付き合いしていますが、付き合って1年ごとに記念に何かしてます。
    • good
    • 1

付き合っての経過を確認し合う必要は無いと思います。


何か綱渡り状態で一週間を乗り越えられた様な趣旨にもとれます‥
無事一週間を迎えられた余裕の無さを、彼女に悟られてしまいそうな気がします。
一週間記念‥
客観的にみれば凄く不自然、せこい記念日じゃないかな?
誕生日・クリスマス等々これから一大イベント目白押しです!
大切な記念日を安易に増やしては、その意味すら薄れてしまいます。
恋愛を維持する事にこだわるより、もっと自然に付き合った方が長続きするんじゃないかな?

当時17才の自分にそう言い聞かせる 宇宙カメ企画
    • good
    • 1

おもしろいことを考えますね。


友達のことは関係ないでしょ?
自分が思ったときに思ったことをしてあげたので十分だと思いますよ。
ま、何日目だねってのはいつでも言えるでしょ?
確かに女性は記念日が好きだとは思いますし、毎日を記念日にする理由付けは簡単なのですが
あなたのユーモアやセンスで相手を喜ばせないと普通に飽きますよ。
だから「一週間記念」なんて発想は友達の話であってナンセンス。。
だって付き合いはじめを原点にするか出会ったことを原点にするかでも
違ってくるし。。
とにかくあなた自身が思いついたことでちょっとした喜びを与えてあげることがいいと思いますよ。
人から聞いたことを参考にするのはよいことですがその通りやっても
自分の思いついたことでないと継続できずいつかは何もアイデアが浮かばない自分のボロが出ますよ。

酒を飲む時に今日は○○だからって理由付け(言い訳)するのと大差ないのでは?
    • good
    • 2

女性は男性に比べて気持ちの変わり目がはっきりしているので、日にちなどには敏感です。


女子はやたらと他の友達の誕生日を知ってたりするのがいい例です。
あなたは友達の誕生日をほとんど覚えていない(もしくは聞いてすらいない)と思います。
もちろん、記念日にも敏感です。
ですから、一週間記念などは必要です。
プレゼントまではいらないにしても、何か言っておくべきです。
    • good
    • 0

まぁ年齢にもよりますが・・・



10代~20台前半であれば、そういったメールはうれしいもんだと思いますよ。
初めの一週間ですし。
ただし今後1ヶ月、3ヶ月、半年、1年間・・・といった具合に記念メールを継続するのはちょっと重いかな。。。

今回のメールが彼女の予期しないものであればサプライズできっと喜びますよ!!
    • good
    • 0

えっと、女性です。



1週間記念なんてしたことない者ですが、正直、1ヵ月とか半年とかならまだ許せますが、私なら1週間ぐらいで記念日だなんだと言われても重い&うざったく感じてしまうかもしれません^^;

1週間じゃ特に変わってないだろうし…。と^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!