
初めてスノーボードにいく素人です。
友人と一緒に行くのですが、レンタルのボードと靴について悩んでいます。
通常(?)のボードと靴であれば、ツアー料金に含まれているそうです。
ツアーのオプションでプラス1500円/1日を出すことで、さらに良いボードと靴に変更できるとありました。
現地で実物を見て決められればよかったのですが、ツアー申し込み時点で決めないといけないとのことでした。
どうも違いは、「グレードアップしたボードだと使用2年以内の新しいものである。」ということのようです。
そこで下記について教えていただきたいのですが、良いボードの方が初心者が滑りやすい、覚えやすいなど言ったメリットがあるのでしょうか?
デザインの良し悪しはどうでもいいのですが、良いボードの方が滑りやすい、初心者にやさしいということであれば、オプション申し込みを考えています。
逆に、素人なんてどんなボードを使っても大差ないということであれば、そのままのボードにしようと思います。
通常のボードとグレードアップしたボードが具体的に何なのか分からないため、非常に抽象的な質問となってしまっていますが、ご回答いただけたらと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、スノボ好きです笑
ツアーで散々スノボに行った経験から書かせていただきます。
自分はボードを持っているのでレンタルの経験はあまり多くないの
ですが、毎回同行者のだれかしらがレンタルを使うので、
ツアーのレンタル事情に関してはそれなりに知識があります。
1500円/1日となると、ツアー全体にかかる金額の内、ボードのグレードアップ分の占める割合が
けっこうな額となるので慎重に考えるべきだと思います。
正直なところ、グレードアップしたボードしたボードが初心者にやさしいかどうかは分からない
というのが本当のところです。しかし、グレードアップが滑りやすさに影響する可能性は低い、
もしくは1500円/1日に見合う可能性が低いというのが私の見解です。ただしあくまでも可能性です。
ちなみに全く同じボードの場合は、非現実的な古さでもない限り、使用年数が少ないことと
初心者にとって滑りやすいかはあまり関係ありません。ただしツアーの予約ページなどの説明は
かなりいい加減で「グレードアップしたボードだと使用2年以内の新しいものである。」という
内容の信憑性もいまいちです。
レンタル店というのはピンキリで、アップグレードしなくてもいい板を貸してくれるところもあれば
アップグレードしてもひどい板の場合もあります。
また、ツアー予約時にグレードアップを選択しなくても、レンタル店払いでグレードアップ
が可能なことも以前ありました。(ただし現物を見ても、それが初心者にとって滑りやすいボード
かどうか初心者が判断することはほぼ不可能です。)
No.1
- 回答日時:
私は、グレードアップをお勧めしますね。
ボードの板は、たいして変わりないと思います。
素人さんでしたら、そんなにスピードも関係ないし、
WAXの乗りも関係ないし、割れたりしていない限り
たいして違いはありません。
事故が起きるようなレンタルの板では無いと思います。
(もし、そんな板だったら、訴訟物ですからね。)
それよりも、きっとブーツの差が大きいと思います。
ボロボロのブーツか、新しくて快適な、もしかしたら、ワイヤータイプの
ダイヤルで締めつけられるタイプだったりしたら、とてもラッキーです。
フィット感のあるブーツで練習できたら、それはきっと上達にもつながるので、
1日1500円でしたら、グレードアップお勧めします。
まあ、もし現地で、ボロボロのブーツか、ボロボロの板だったら、
「これで、オプション料金取るような、板やブーツですか?じゃあ、ノーマル料金のセットはどんなんですか?見せてください。」
と詰め寄れますからね。
結論は、板は大して影響ないけれど、ブールがいいブーツを借りれたら、
価値はあります、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場 2 2022/12/29 12:30
- 据え置き型ゲーム機 Wiiフィットのボード 1 2022/05/01 13:19
- 建築士 石膏ボードGL工法 ボンド乾燥とする水分計の値 2 2023/08/27 22:28
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 曰く付きのものでしょうか?デイサービスで働いていて、そこに通ってる利用者さんにストラップを貰いました 3 2023/03/25 09:10
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- オープンソース arduino ide 2.0.0 について 1 2022/09/19 15:45
- スキー・スノーボード 10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと 3 2023/03/20 00:23
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 難聴者がメッセージを入力できる装置 1 2023/07/04 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バートンカスタムXについて
-
スノーボード板長さについて。 ...
-
スピードスケートで練習する器具
-
高速道路でスキーキャリアが全...
-
春スキーに向いた板とは
-
elanのE/Flex GXという板について
-
「表示板」と「表示盤」
-
東京オリンピックは来年も開催...
-
スキー板の価格と性能の関係に...
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
レギュラーかグーフィー
-
曲のタイトルと歌手を教えてく...
-
上達するには
-
20年ぶりのスキー選び
-
集成材のジョイント方向による...
-
同じ長さのスキー板のジュニア...
-
スノーボード(Salomon Assassin...
-
サロモン
-
DYNAMICの板って?
-
スキー板で迷っています! 50歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報