
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
朝ほどに回答しましたが、取り急ぎの回答だったため
今一度回答の中身を吟味しましたところ、出発・通過時間帯によっては
さらに高速料金が安くなることが確認できましたので、
訂正の上、再度高速料金について回答いたします。ご容赦下さい。
経路としては、ETCの休日割引は土・日およびカレンダー上の祝日に適用されます。
・京都東ICから名神道で吹田ジャンクションまで行き、そこから近畿道・関空道を通り、
阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥5,350、ETCなら出発日時にもよりますが
同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥2,700、
上記時間帯を外れますと¥3,150となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(吹田JCTから近畿道経由】
・京都東ICから名神道で豊中IC、そこから阪神高速11号・1号・15号を経由して
堺出口~大浜料金所間は一般道を経由した後、阪神高速4号から
関空道・阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥5,300、ETCなら出発日時にもよりますが
同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥3,150、
上記時間帯を外れますと¥3,450となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(阪神高速11・4号経由)】
・京都東ICから名神道で大山崎IC、そこから第二京阪道・近畿道・関空道を通り、
阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥6,150、ETCなら出発日時にもよりますが
同区間を22時~翌日6時までのもっとも安い時間帯で通過しますと¥2,750、
上記時間帯を外れますと¥3,150となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(第二京阪道経由)】
こうして見ていきますと、ETC非装備車なら時間帯を問わず上記の阪神高速経由、
ETC装備車ですとわかりやすい最短経路で行く観点から
吹田JCT~近畿道・関空道を通り、阪和道・湯浅御坊道から南紀田辺ICへ
早朝夜間(22時~翌日6時)の時間帯に行く方法がもっとも安いでしょう。
いかがでしょうか。
参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
高速道路の運営会社であるNEXCOが提供する「ドラぷら」と言うサイトの
「高速料金検索」ですと、3~5件ほど有力な案を挙げ、示してくれます。
特に「地図から検索」で「出発IC」・「到着IC」を地図からICを選択して指定し、
出発日時や車両区分(普通車・軽自動車等)、表示件数をも併せて指定し
「検索」をクリックすれば、検索結果が表示されます。
(サイトの都合上、検索結果までは表示できませんが、下記に貼付します。)
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap
【ドラぷら「高速料金検索【地図から検索】」】
京都市山科区が出発点ならば、出発ICは京都東ICであり
和歌山の白浜温泉が目的地ならば、高速道路は白浜町まで達していないことから
手前の和歌山県田辺市にある、南紀田辺ICが到着ICとなります。
経路としては、
・京都東ICから名神道で吹田IC、そこから近畿道・関空道を通り、
阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥5,350、ETCなら出発日時にもよりますが
休日のもっとも安い時間帯で¥3,150となります。
【上記経路(吹田JCTから近畿道経由)】
・京都東ICから名神道で豊中IC、そこから阪神高速11号・4号を通り、
関空道・阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥5,300、ETCなら出発日時にもよりますが
休日のもっとも安い時間帯で¥3,450となります。
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BA%AC%E …
【上記経路(阪神高速11・4号経由)】
・京都東ICから名神道で大山崎IC、そこから第二京阪道・近畿道・関空道を通り、
阪和道・湯浅御坊道を通って南紀田辺IC終点まで行く経路が
ETC非装備車なら¥6,150、ETCなら出発日時にもよりますが
休日のもっとも安い時間帯で¥3,150となります。
https://maps.google.co.jp/maps?q=from:+%E4%BA%AC …
【上記経路(第二京阪道経由)】
いかがでしょうか。経路を私なりに回答しましたが
質問者さんも一度「ドラぷら」で検索してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
今後のお出かけもあると思いますので、こちらに質問ではなく、ナビタイムなどで距離、時間、高速料金などすべて調べることができますので、そちらへどうぞ。
参考URL:http://www.navitime.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 電車・路線・地下鉄 jr西日本はなぜ、山陰本線の最高速度を播但線以下にしないのでしょうか。 5 2023/08/23 14:20
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 大学・短大 受験について 2 2022/08/09 23:15
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ゴールデンウィークのアクセスに関して、 ゴールデンウィーク(3〜5日)に2人で群馬の四万温泉あたりに 3 2023/04/04 18:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移動式オービス 反対車線
-
Pitapaマイスタイルについて質...
-
南海なんば駅近くで自転車のエ...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
質問です! この八月から、北海...
-
のぞみに19日に乗車予定です...
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
茨城県内で交通機関を乗り換え...
-
トラック運転手の事故について...
-
反対車線側の店に入るためにウ...
-
茨城県民ってなんであんなに運...
-
徒歩で1時間39分のところに...
-
夜中運転中に道を譲るとしたら...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
仕事の都合で寮から1年間 蒲生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤定期券について 乗り換え不...
-
下北沢の窓口で定期券は購入出...
-
飛行機の値段
-
通勤で2km以上(最短距離)でなら...
-
(至急)南海バスの営業キロ
-
Googleマップでオフラインマッ...
-
カーナビ機種によってルート検...
-
使用開始前の定期券払い戻し ...
-
大津ICから161号線に入り高島市...
-
タクシーの運転手さんに経路を...
-
通学定期の不正
-
千葉県市川市の市川大野駅あた...
-
京都の山科区から和歌山の白浜...
-
車のナビですが、Googleマップ...
-
新潟市中央区から埼玉県越谷市...
-
JRの運賃計算
-
今回の台風4号上陸の際の移動手段
-
グーグルマップの経路表示がロ...
-
電車の定期についてです。 帰宅...
-
走行経路を地図に表示したい
おすすめ情報