
私はよく笑うと言われます。
それにいつも楽しそうなせいで、ほんわかな見た目をしている(性格はハッキリ物を言うタイプで結構きついそうですが、見た目がそうらしいです)とも言われます。
別段それほど長い付き合いがある人から言われるわけでもなく、顔をあわせる程度、会話なんかしたことがない人からも言われます。
また長年付き合ったような友人たちには
「とくに何か食べてる時なんか、おいしい顔しながら食べてるよ。もうおいしそうとか、幸せそうじゃなくて、本当においしい顔してる」
とすごく言われます。
私はそんなよく笑うという自覚がなくて、家族全員よく笑うと周りから言われるので、いつも笑っているのが当たり前になっています。
食べる時も、顔がそんな表情をしているなんて自覚はありません。でも何か食べてる時はいつもおいしい顔をしていると言われるんです。
そうやって自覚がなく笑っているせいか、たまに「ヘラヘラしてんな」「お前やる気ないだろ」「真剣に物事取り組んでるの」というようなことは言われることが有ります。
自覚なく笑っているのでそういったときはなるべく表情を引き締めるようにしていました。
ですが、最近ちょっと身近な友人に物凄くキレられてしまいました。
その友達は色々と異性関係で悩みがありました。私も軽く話を聞きました。
好きな異性がいるのですが付き合う事がかなわず、上手く話せない、とも言っていました。
けれど、そんな話を聞いた私が、その子の前ですごくにこやかに過ごしていて、しかもその子が好きな男性と楽しそうに話していたのが気に触ったみたいです。
「あんたの周りにはいつも人がいる!私はいつだって一人なのに!見ているだけで腹立つ、人が不幸なのになんであんたは私にそうやって幸せそうな姿みせつけんの。私が好きな人知ってるくせに、あんたの思わせぶりな笑い顔大っ嫌い」
そんなことを言われてしまいました。
前々から、私がいつも笑っていて幸せそうなのがムカつくと思っていたこと。
ちょっと困らせてやろうと意地悪いったのに、笑って「これくらい大丈夫」と悩んだ姿さえ見せなかったことが余計苛立ったこと。
私にはだれでも簡単に話しかけること。
だれでも簡単に話しかけるしだれとでも楽しそうに話すのがウザかったこと。
そのくせ本当は人見知りで陰で「びっくりした、いきなり話しかけられるのって苦手」とか愚痴っていたのが優越感たっぷりでムカついたこと。
そういったことを言われてしまいました。
私自身、そういった自覚は全く無かったです。
けれど、町中とかで遊びに行ったとき、私はしょっちゅう見知らぬ人から道を聞かれたりしていました。
よく話しかけられるというのは事実です。
それが苦手なのも事実です。愚痴ってしまったのも事実です。
そんな風に思われているだなんて夢にも思わなくて、必至に謝りましたがその日以降、無視されたり女の子のグループで陰口を叩かれています。
あんまり仲良くもない女の子から陰口を叩かれるってことは昔からあったので気にならないですが、それを主導しているのがそこそこ親しかった友人だというのがショックです。
どうすればうまく折り合いをつけていくことができるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
親しかった?
残念だけど そう思ってるのは質問者様だけだったんだよ^^;
本当に親しい人なら そういう態度や行動・言動は
気にしないし そういう人だという事は理解しているからね。
つーことで 単なる ヒガミ そのもの。
誰と仲良くしていようが 誰かが好きな人と
質問者様が 話していようが それは別問題。
その誰かが好きな人が 仮に質問者様に
好意があったとこで どうにもならんでしょ?
だって 相手がどう思うかは 質問者様ご自身の
せいではないからね。
そーゆーくだらない人達は ほっとくに限るよ。
他の人が回答されていますが
笑顔は 良い事で幸せを呼ぶというでしょw
まぁ 時と場合にもよるけどさ。
>どうすればうまく折り合いをつけていくことができるでしょうか?
今回に限っては ほっとくに限る。
所詮レベルの低い人間なんだから
質問者様がそのレベルに下がる必要はないよ。
ありがとうございます。
おとしものして探してたり、ハシカにかかって休んでた時、一緒に探してくれたり、わざわざノートコピーして渡してくれたりした人が、親しくなかったとはできたら思いたくないです。
距離をおいて、こちらもスルーするのが良いんですよね。
そのうちほとぼりがさめるまで、彼女と関わる必要がある時は朴念仁みたいになってやり過ごすことにします。

No.5
- 回答日時:
いいけどな、いつも笑ってる人。
私は笑えたくてもうまく笑えないし、いつも仏頂面だから。
いつも笑ってる人見ると、この人は何でもポジティブにとらえられるんだろうなぁって、すごくいい性格だなってうらやましく思います。たぶん、人を大切にできる人とか心がきれいじゃないとできないからね。
いいと思うよ、そのままで。
というか、そのままがいいと思う。
ありがとうございます。
>この人は何でもポジティブにとらえられるんだろうなぁって、すごくいい性格だな
私の場合なんですが、特に男性から「黙ってれば天使、親しくなると、ど悪魔」とよくからかわれます。
人見知りなので、初めて合う人の前だと借りてきたネコ状態で、それに男は騙されるんだぞ!といつも笑い話にされるんです。
性格の良さと笑顔は比例しないみたいです(汗)
私がよく笑うのは、辛いときに辛い顔をしていると余計辛くなる気がするからです。嘘でも笑っていたら、空元気が出る気がして…。そんなことをしていたら、普段から笑顔が顔に張り付いたんじゃないかなって考えてます。
だから、いつもクールにしてる人とかすごく憧れます。
きっとないものねだりなんだろうなぁとは思ってますが(汗)
No.4
- 回答日時:
回答NO.1の者です。
その親しい(と思っていた)友達との関係は、よくある恋愛の嫉妬がらみですね。
究極的には誰にでも良い顔を通すことはできませんので、どちらを取るか(捨てるか)など、厳しい選択はこれからも何度かあるはずですので、こうした悩みも己の糧になる、あるいは鼻で笑うくらいの図太さも身につけないと、自分が傷つくことになることが多いような気がします。
学生さん同士の仲間関係は仕事社会では変質します。
最終的に物を言うのは、実力ですよ。
学生さんなら、専門知識や資格の取得、己の適正を深く見つめ、自由に飛びまわれる利点を活かし真の社会(世界のメカニズム)を知ることに注力したほうが良いでしょうね。
就職したら多くの人は日々に追いまくられ、学生時代の猶予期間を振り返り「もっと○○しておけばよかった」と思うはずです。
いずれにせよ、笑顔はあなたの財産(宝)です。
その笑顔を維持できる環境を自分で探す・選択する、という考え方もあると思われたらいかがでしょうか。
この世界の資源はすべて有限です。世界中で年間1千万人もの人が餓死する反面、先進国では動かない自転車を必死にこいで体重を減らそうとしている人々がいます。
つまり、もっと広い視野を持って、そういう狭くくだらない嫉妬などに過度に巻き込まれないように考え、主体的に行動すべき(そのための恒心・価値観を確立すること)ではないか、というのが私の回答です。ま、「みんな悩んで大きくなった」というCMが30年くらい前にありましたが、青春に苦悩と蹉跌はつき物ということで、書物にでも道を探すのも一考かと。
ありがとうございます。
私、もう8年付き合ってる彼氏がいて、婚約もしているので、そういった方面での嫉妬されることは無いと思ってました。
職も、一応決まっています。バイト先で「学校を卒業したら、このままうちで働いて欲しい」と言われています。
もともと興味のあった仕事で、専門的な分野で、子どもたちと触れ合うことがとても多いので、子どもになつかれやすい私には天職じゃないかとも思っています。
まだまだ未熟なので、勿論勉強も欠かせません。卒業までにとっておきたい資格もまだまだ…。
でもやっぱり一番勉強になると思うのが、バイト先での人間関係ですね。
バイト先の人たちとの関わりもそうですが、お客様との関わりもそうです。
「お金を払っているからお客は何してもいい」という方から「わざわざ私の為に仕事をしてくださっている」という方まで、同じ物事なのに感じ方考え方が全然違って、不思議なものだなぁとすごく感じます。
すみません、話がずれちゃいました。
友人とは距離を置いて無視することにします。
話してると
「うざいわぁ」「きっしょ」「黙れよ」
と聞こえるように嫌味を言ってくるんですけど、そのうち飽きますよね…。
No.2
- 回答日時:
そんな人と関わるのやめな。
単なるやっかみや嫉妬だよ。
くだらない。
笑顔でずっといるなんてステキじゃないか。
人を引き寄せてるってことは、まわりを暖かくしてるわけだ。
その友人(?)は、そんなあなたがうらやましいんだよ。
でも、うらやましいなら、その人もずっと笑顔でいるようにするとか、
改善すべきなんだよね。
ところがそれができないから、あなたを叩くわけだ。
これが嫉妬の原理。
「ヘラヘラするな」って言ってるヤツも、器が狭いね。
いつも暗そうな面してんじゃないの?
そんな醜いヤツは無視しな。
あなたは笑顔がステキな人同士、しあわせに過ごせばいい。
ありがとうございます。
私自身常に楽観的なわけではなくて、家で悩んだり泣いたりはよくします。
だからどうして悩みがないように見えるのか、何でも楽観的に軽く物事を見てるように言われるのか、そう言われる事が辛かったりしました。
でも、笑ってないともっと辛い気がするんです。
私からしたら、笑わずにやり過ごしてる人って凄いなって思います。
笑うことって、自分を助ける事になってると思います。
それが本当に長所になっているのなら、良いんですが…。
No.1
- 回答日時:
何歳か存じませんが、笑顔は財産です。
笑う角に福来る、というのは私のような人生後半の人間には痛いほど分かります。
人の話しを聞いていない様な、ヘラヘラ(姿勢やしぐさ含め)はだめですけど。
笑顔がもてはやされる仕事、組織に移られた方がご本人も周りの人も幸せになると思います。
友達関係も、もっと深くお互いを理解できる人を意識して構築した方が良いような気がします。
あと、多くの人がストレスを感じて我慢しているのが現代日本だと思うので、表面的付き合いのムラ社会では嫉妬と憎悪が渦巻いているのが「当たり前」という前提で、自分を演出・演技することも身を守る意味で必要では無いでしょうか。
勝手なこと書いてすみません。
ありがとうございます。
まだ学生です。学校での悩みでした。ごめんなさい書き損ねました。
学校に入学当初、女性が少ない学部で名簿の近くにたった一人いた数少ない女友達でした。
私は友人と一緒の時間割を組むといったことはしなかったので、週に2回ほどしか顔を合わせることはなかったんですが、偶然その週2回ほどバッティングした授業に彼女の好きな人がいて、その好きな人から私のほうに声をかけてきたんです。
そこからメアドを聞かれて、お昼に誘われるようになったり…一報で友人は距離ができてしまっていたみたいで(知らなかったです)、それがすごく気に触っていたみたいでした。
>自分を演出・演技することも身を守る意味で必要では無いでしょうか。
すごく周りから言われるんですが、「ハッキリものを言うタイプ=裏表がない、つまり自分を隠せない。素直すぎるし嘘をついても直ぐ解る」と指摘され続けてきました。
けれど、本当に嘘をついたりするのが苦手で、自分を演出・演技するといったことが全然できていないようです。
真剣にやってるつもりでも、にこやかでそんな雰囲気がないとか言われてしまう当たりが私のダメなところなんだろうな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
- 会社・職場 怒り顔、しかめっ面と言われる 1 2022/09/13 20:47
- 友達・仲間 裏表があり、嫌味を言ってくる友人について。 学生時代からの友人がいます。 前々から感じていた違和感に 1 2022/10/28 03:39
- いじめ・人間関係 相談です!長いです! 読みたくない人は、 スルーでお願いします! 私がいじめられていたのか、いじめら 2 2022/06/17 22:28
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 友達・仲間 長文です。 28歳の女です。同性の友人(27歳)にこんな子がいます。 ・遊ぶ時に毎回微妙な遅刻(大体 5 2022/08/03 08:17
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてご相談なんですが 長いけど最後まで見て頂けたら幸いです( > < ) 現在付き合 1 2022/04/05 16:21
- 友達・仲間 28歳の女です。同性の友人(27歳)にこんな子がいます。 ・遊ぶ時に毎回微妙な遅刻(大体5分〜20分 3 2022/08/01 15:28
- カップル・彼氏・彼女 自分を変えるため彼氏以外と関係を持ちたい。 10 2023/04/26 11:06
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
人に知られたくない過去があり...
-
メンヘラの男性
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
昼間のラブホって、歩いて入る...
-
顔を背ける女性について
-
会社のアイドル的な女性
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
女性ドライバーはなぜ? 道を譲...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
私が発言すると空気が凍るとい...
-
ADHD疑惑の友人との付き合い方...
-
25歳の女です。私と同年代の人...
-
何Pまでした事ありますか? 26...
-
デートしたことを周りに言いふ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
人に知られたくない過去があり...
-
顔を背ける女性について
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
自分の無能さが嫌になります
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
美人と言われることはたいてい...
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
会社で女性が一人でお昼って……
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
街中とかで数人で歩きながらす...
-
メンヘラの男性
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
おすすめ情報