
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
インド料理ですね。
であれば、タンドリーチキンの技法が使われてる可能性大です。
つまり、ヨーグルトに漬け込む方法です。
胸肉200g~300gをプレーンヨーグルト100g~150gに30分くらい漬け込むのですが、漬け込む時間を多少長くされるなどトライアンドトライが必要かも。
肉を柔らかく調理する方法はいくつかありますが、私のお薦めはずばり50°洗いですね。
2~3分50°のお湯で脂肪や皮を指で軽くこすり洗いしてから漬けておきます。洗ったあとは表面が白っぽくなりますが色は元に戻りますねーしかしながら、ホロホロっとした口当たりにはなりませんので、やはり何かに漬け込む技法をプラスアルファする必要があると思います。
あとは、キウイフルーツに漬け込むかですねーしかし、これは要注意!時間が長すぎると肉の線維がばらばらになって原型を留めなくなります。おそらくgによるでしょうが、10分程度でしょうか。
塩麹や甘酒に適温で漬け込むという手もあります。
結論:何かに漬け込む、その後50°洗い
No.4
- 回答日時:
オリーブオイルで焼いて、餃子みたいに水を垂らして蒸し焼きにすると柔らかいモモ肉がたべれます^ ^
No.3
- 回答日時:
『むね肉の筋に対して垂直に切る事』で、
噛んだ時に肉のほどけ具合が良くなり、ホロホロとし、
『片栗粉をまぶす事』で、
胸肉がコーティングされ火を通しても、肉に水分が保たれ、ジューシーに感じるようです。
恐らくカレーの肉は、ひとくちずつなので、きっとこのような方法で、作っているのではないかと想像できますが、
チャーシューとなると、紐で縛るだけなので、脂身が無い分、煮汁に旨味や水分が出ていってしまいそうですね…。
ふと思ったのが、
むね肉の皮をはがしたら、それで周りを包み、紐で縛り、
『ゆっくりと火を通す』やり方をしてみてはどうでしょう?
土鍋は、ゆっくり火を通す調理の優等生です。
調味料がフツフツしたら火を止めて、
準備したむね肉を投入し、
ふたをして、一日分の量の新聞紙で包み、
さらにバスタオルで包む。
それを8時間ほど放置。
朝作って夕飯時に出来上がる感じで。
そうすれば、肉にゆっくりと火が通るので、硬くなりにくいと思います。
そして切る時は、筋に対して垂直にカット。
これで是非お試し下さい。
No.2
- 回答日時:
柔らかいというのがあいまいなのですが、しっとりしていたのでしょうか?
それとも口の中で崩れるほろほろ状態だったのでしょうか?
後者は、調理に時間をかければ可能です。
しかし、調理に時間をかけすぎるとぱさぱさになります。
それを回避するために、
鶏むね肉をかぶるくらいの水、重曹を小さじ1杯(胸肉1~2枚に対して)
につけて、半日~1晩置いてください。
その後、調理してください。
私は常にこの処理をしていて、
毎度胸肉はしっとりやわらかです。
ただ、口の中で崩れるくらい煮たチャーシューは、切り分けにくいと思うのですが。。。。
No.1
- 回答日時:
あんさん、余談なんやが
>むね肉がヘルシーなので
何を持ってヘルシーと思っとるんでっか?
http://muuum.com/calorie/1062.html
9kcalしか変わりまへんねんけど・・・・
要らん一言でしたかかいな?
高蛋白低カロリーの見本みたいな食材だからですよ
ささみより安価なのでこちらを代用するんです
ダイエットの基本です
それとそのカロリーはきっと皮つきのものですよ
捨てるんです皮は
身と同等くらいのカロリーがありますので
それに蛋白質は摂取したカロリーの30%は体内に取り込まれません
そばよりうどんの方がカロリーがあると思っている人が多いみたいですがそれも実は逆でそばの方がヘルシーな成分が多いので結果うどんより、太りにくい、というのと似ているかもしれません
カロリーはそばの方が高いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯のおかずになる きのこと何...
-
●「腸活料理」のレシピをお聞か...
-
毎日、鶏胸肉を茹でて食べてい...
-
冷蔵庫で一晩酒に浸けていた鶏...
-
臭みの無い 鶏ハムの作り方
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、鶏胸肉を茹でて食べてい...
-
ご飯のおかずになる きのこと何...
-
●「腸活料理」のレシピをお聞か...
-
冷蔵庫で一晩酒に浸けていた鶏...
-
一人暮らしで光熱費を節約した...
-
無限に革新的な料理レシピを生...
-
オムライスにサラダチキンを使...
-
栗ごはんにしようと、クリを茹...
-
料理ド素人。 作り方以前に、 ...
-
玉ねぎのオススメのレシピ教え...
-
鶏ぶつ切りが売っていない場合
-
2ちゃんで開発された「鳥はむ」...
-
蒸し鶏のユッケに合わせる献立...
-
サラダチキンをたべながらでも...
-
砂ずりって気持ち悪くないです...
-
皆さんはお肉をレンチンだけで...
-
サバ缶食べた後って何故かムラ...
-
炒めるときに食材がはねますw
-
ささみの料理
-
メガ盛りささみです。安かった...
おすすめ情報