メモのコツを教えてください!

こんばんは、スピーカーの線ってビデオケーブルみたいな差し込む線と挟む感じの線がありますよね?
これは性能や便利性などから言うとどちらが良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

利便性の点から言えばプラグ&ジャック式が勝っている問います。

単に接続や取り外しが簡便なだけでなく、極性の間違いにより各チャンネルの位相がずれてしまうことも防げるのが大きな利点です。しかし性能の点から言えば配線の端末をしっかりと処理した上で螺子止めなどの端子を使用したほうが優れています。

プラグ&ジャック式でビデオのような端子というと多分RCAジャックのことだと思いますが、この方式ではあまり太い電線を取り付けることができませんし、もし太い電線を取り付けたとしてもジャック自体が大電流を流すようにはできていません。スピーカーケーブル(端子も含む)に求められる性能は極論すればできる限り小さな電気抵抗で電気を流すことです。このためできる限り抵抗の小さな材料を使用しできる限り太い電線で、端子もできる限り抵抗の小さな大容量のものが最高であるといえます。RCA端子などはこの条件を満たしているとはいえませんので、高級オーディオや大出力のシステムで採用されることはありません。とは言うものの、実際に音の差をはっきりと聞き取れるような優秀な耳を持った方はごく一部の方だけでしょう。そこで民生用の装置ではこの方式が多く採用されています。

実際オーディー用の高級なスピーカーケーブルの中には材料に純銀(超伝導などを除けば電気抵抗がもっとも低い)を使用し内部の細い芯線の一本一本にごく薄い被覆をつけそれを拠り合せたような非常に凝った造りのものもあります。これは個々の芯線に被覆を掛けることで表皮効果(電流は電線の中を均一に流れるのではなくその表面ほど流れやすい性質を持っています)を利用し、できるだけ表面積を増やそうという手法です。もっともこのようなスピーカーケーブルは非常に高価でごく一部のオーディオマニア以外には不要なものでしょう。
    • good
    • 0

個人的にはバナナプラグなどはつけず、


線をそのまま接続したほうがいいのではないかと思います。
そのほうが余計な接点がなくなりますから。
ただ、スピーカーターミナルに入らないほど太い線とか、
線が硬くて十分に固定されないとかありますので
必要に応じてつければいいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/avac/130977/172899/

しかし、このあたりは人によって考え方は違うと思うので
それぞれの好きにしたほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.homav.com/avq-log/372.shtml
    • good
    • 0

 たぶん、ピンジャック(ビデオケーブルみたいな差し込む線)の方が、使いやすく、性能もよいと思います。


挟むやつは、コストを抑える為ではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!