dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪で、公式に電源がとれるネットカフェはありますでしょうか?

宜しくお願いします。

利用目的は、ノートPCの充電(2台分)、その他AC経由して、USBバッテリーの充電(合計70000mAh分)等です。

※泊りで使用します

A 回答 (2件)

大抵のネットカフェでは24時間で経営していて、オープン席を除いたペースで充電用のコンセントが設置されています。


市内、特に難波や梅田などのネットカフェはそうなっていない所に当たったことはありません。
心配であれば入店時に確認してください。
携帯用の充電器を貸し出しているネカフェでは必ず充電用のコンセントがあります。

ただしコンセントの指し口は1つ、多くても2つになります。
指し口を増やすプラグを用意する必要がありますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

難波の近くのネットカフェにすることにします。

お礼日時:2013/12/14 22:06

こちらのサイトを参考にしてはいかがでしょうか?


http://mobile-netcafe.com/osaka/
https://www.google.co.jp/#q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+% …

この回答への補足

ありがとうございます。

提示していただきましたサイト等では、どちらも情報がないために
質問させていただいています。

補足日時:2013/12/14 08:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!