
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分電盤内には、分岐ブレーカーが複数在ります。
(掲載の図では、6個)
一般には、分岐ブレーカーが幾つあっても、その電流の合計がBEの定格電流を超えた場合は、BEが遮断(トリップ)して、二次側電路を保護します。
しかし、太陽光発電設備がBEの直後に接続された場合は、分岐ブレーカーから負荷に流れる電流は、BEから流れこむ電流と太陽光発電設備から流れこむ電流の合計となります。
すなわち、BEからの電流がBEの定格値を超えていないのに、太陽光発電設備からも電流が流れ混み、BE~分岐ブレーカー間の電路にはBEで保護するべき電流以上の電流が流れる可能性があります。
これが「分電盤に定格以上の電流が流れる恐れがある」の意味です。
盤にも定格電流があります。
一般に、主幹ブレーカーがある場合は、その定格電流が盤の定格電流になります。
No.2
- 回答日時:
そっちへつないだら、漏電遮断器は何のためについてるんでしょう。
太陽光発電システムと、各電気製品の間で漏電は起こらないといえるのでしょうか?
EBの後ろで完結している漏電は、EBでは検知できませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 漏電ブレーカーについて 2P1Eの漏電ブレーカーで、1次側の線、普通あり得ないですが左にアース側を接 5 2022/05/17 12:35
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- FTTH・光回線 光マンションタイプ(光配線方式)について教えてください。 4 2022/07/18 18:02
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 工学 実験用ソーラーパネルがうまく発電できない原因 4 2023/07/14 20:57
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 電気・ガス・水道業 電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内 5 2022/07/29 23:06
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動力ブレーカーの容量計算
-
モーター
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
モーターの定格電流の出し方
-
配線工事の電線サイズを教えて...
-
3相200Vの機器
-
UPSのブレーカ定格について
-
3相交流で負荷が停止している...
-
トランスのB種接地線のもれ電流
-
10馬力のコンプレッサー
-
3相4線式の中性線の太さって...
-
単相3線式の定格電流の計算につ...
-
2P1Eと2P2Eのブレーカーの使い...
-
単相200V負荷を使用した際の3...
-
サーマルリレーの動作時間
-
アイゼロアール(I0r)とアイゼ...
-
鬼撚線
-
必要な配線の径を教えてください。
-
ケーブルの太さの選択について
-
住宅盤の漏電ブレーカの感度電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報