
先週末に10匹程の金魚を買って家の水槽にはなしています。その中の一匹がとてもおかしい動きをするのです。
他の金魚がゆったりと水中を浮かんでいるのにその金魚は一所懸命に泳がないと浮き上がる事ができないようです。
立ち泳ぎのように尾びれをバタバタさせてもがいているように見えます。
「バタバタ」が疲れるのか何分かに一度は動かない事があるのですが、そうすると底面に沈んでいってしまいます。
気が付いたのは2日程前です。それからずっと「バタバタ」状態のようです。
底面に沈んだ時に下に敷いた石でウロコを傷つけてしまうのではと心配です。
何かの病気なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
間違いなく、浮き袋が完全に潰れてますね。
と言うのは、完全に潰れてない場合は、頭を下にした逆立ち状態や、頭を上にした状態で水面付近を泳いでます。
他に、お腹にガスが溜まってる場合は、お腹を上にしてひっくり返った状態になります。
浮き袋が潰れてる場合、もしくはこのような症状になった場合は、治療方法はありません。
塩を入れたり薬を入れたとしても、回復は望めません。
もう一つ考えられるのは、腹水病。
お腹に水が溜まる病気ですが、よっぽどの事が無い限り、泳ぎに支障をきたす事は無いので、今回の症状には当てはまりませんね。
泳ぎに支障をきたす原因の最後に上げるのは、脊椎などの神経経路にウイルスが感染した場合。
稀にある事ですが、ガラスなどにぶつかってる、きりもみしながら泳いでる。
暴れたように泳いでる等、見て異常だと分かる行動をします。
ので、これも該当しませんね。
と言う事で、浮き袋損傷か先天性の病気だったのでしょうね。
病魚を見てないので断定は出来ませんが、間違いないと思います。
可哀想ですが、泳ぎがまともに出来なくなってしまった魚は、正直治療方法が無いと言う事です。
浮き袋の研究をしてる方の論文を見た覚えがあるのですが、一度損傷を受けてしまうと、元のように再生出来ないそうです。
外科的な処置しか無いらしいのでが。
日本には、手技が出来る方が居ないです。
回答ありがとうございます。
買った時には(母が選んで買って来ました)異常が無かったので、水槽に放すまでの移動中に浮き袋に何らかの損傷があったのだと思います。
今その金魚は水槽の底でじっとしてます。このままではエサも食べる事ができないので、母と相談して他に移してみようと思っています。
No.3
- 回答日時:
キンギョの外観に変化がなければ、水質悪化の可能性があります。
とりあえず、弱ったキンギョ用の水槽か15L以上のバケツ・漬け物プラ樽を用意してください。
0.5%の塩水浴+メチレンブルーを投入して薬浴させます。(軽くエアレーションをかけます)
ヒーターがあれば、一日1℃ずつ上げて28℃~30℃程度まで上げます。
ただし水槽から掬うときにキンギョがあまり逃げないほど弱っている場合は、助からない可能性が高いです。
その時は、0.5%塩水浴程度で見守ってあげてください。
10匹というとキンギョの大きさにも依りますが、90cmクラスの水槽が必要と思います。小さな小赤でも60cm水槽くらい必要です。
過密飼育になっていないでしょうか。
また最初の水づくり(水槽の立ち上げ)は、どのようにされましたか。
水槽のアンモニア濃度が上がっていないか、市販の試薬でチェックしてみてください。
回答ありがとうございます。
水槽は「600×300×360」の大きい物です。10匹でもゆったりしていると思います。元々2匹飼ってまして、今回は買い足したものです。
今まで水質など気にせず買っていたので、これから気をつけてみたいと思います。
またなにかありましたら、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
むかし金魚を飼っていたことがあるのですが、うきぶくろになんらかの異変があるのではないでしょうか。
うきぶくろいためたか、なにかに感染したのか。私だったらその1匹を別の水槽みたいなものに移し、塩を入れて様子をみます。エアレーションもします。ちなみに自宅の近くの動物病院は魚も診てくれます(笑) ペットショップなどで情報をもらうこともできるかもしれません。元気になるといいですね。
回答ありがとうございます。
買った時には(母が選んで買って来ました)異常が無かったので、水槽に放すまでの移動中に浮き袋に何らかの損傷があったのだと思います。
自宅の近くには動物病院がないので、買ったショップにも問い合わせてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
- 美術・アート 江戸時代の有名な『風神雷神』の屏風絵は魚類の浮袋と側線の役割を神格化したものですか? 1 2022/10/24 21:06
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 エーハイム2213水槽浄水器について 2 2022/10/19 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アグテン・・・
-
金魚が赤班病?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
メダカの形態が・・・
-
水槽内に雪のような白い点々が...
-
カワニナが異常繁殖して困って...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚について
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
水槽のフィルター・エーハイム5...
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
金魚(出目金)の目に白い突起...
-
金魚(和金)について。病気で...
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
釣ってきた鯛が臭い
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
飼いたいけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報