dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC製デスクトップのパソコンを使用してます。
キーボードのスペースキーが外れてしまいました。自分で取り付けても、何度か打ってるとまた外れます。
これは自分できちんと取り付けることはできますか?それとも修理に出すべきでしょうか?
いま自分で取り付けてみたのですが、グラグラして押しても戻りが遅いのですが反応はします。
どなたか教えて下さい!!
よろしくお願いいたします。    

A 回答 (2件)

普通は取れたキーを押し込めば元に戻るのですが、ぐらぐらするということは、どこか欠けてしまっているところがあるのかもしれません。


そのパソコンが保証期間内なら良いですが、そうじゃなければ修理に出すと結構な値段になると思います。
それならいっそ、キーボードを買った方が良いと思います。
2000円も出せば買えると思います。
ただ、NEC独自のショートカットキー(それ押すだけでブラウザが起動するとか)は使えなくなると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。NO.2の方がドライバーで・・・とおっしゃってましたので、試しに他のキーをドライバーで取って、また押し込めたらちゃんと元に戻りました。
でもこのスペースキーはカチッとならず、よく見るとキーボードの方の両端(多分カチッと重なる部分?)が折れているようでした。
キーボードって安いんですね!!
今度キーボードを見に行ってみます。
強くたたき過ぎて、欠けてしまったのでしょうか・・・
参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/24 15:07

 キーの一部は欠けていませんか?



 普通は、ドライバーでこじ開ければキーは簡単にはずせますし、カチッと取り付ければ元に戻せます。

 デスクトップですから、修理に出すより、市販の汎用のキーボードを買って取り付けたほうが安上がりかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはりキーボードの方の両端(多分カチッと重なる部分)が欠けてるようです。
toshihiko_ooishiさんがおっしゃる通り、他のキーを試してみたらちゃんとカチッと取り付きました。
今度キーボードを見に行ってみようと思います。
参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/24 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!