dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

二日前に、熱・喉の痛み・タン・関節痛・咳の症状で、薬を処方されました。

クラリス・カロナール・カルボシステイン・メジコンという薬です。

風邪の症状も、まだ残っているのですが、今朝になって生理になってしまい、
生理痛でお腹と腰の痛みで我慢できなくなってきました。
カロナールは鎮痛剤と書かれておりますが、生理痛には効いていないようです。

カロナールを、バファリンに代えてのんでも問題ないでしょうか?他の薬は継続しても大丈夫でしょうか?

小さい子供もいるので、横になる時間はなく、仕事が山ほどあり、お腹を押さえながらしている状態です。できれば昼からバファリンをのみたいです。よろしくお願いいたします。

病院はもう年始までお休みで。。

A 回答 (5件)

わたしも今同じ薬を飲んでいて、生理中ですがカロナールは普通に生理痛にも効きます。


効かないのであれば、薬の効果よりも痛みの方が勝っているのでしょう。
処方してくれた医師の元へ行き、事情を説明すれば、カロナールよりも強めの薬なりを処方してくれますよ。
    • good
    • 0

バッファリンは解熱作用のほか、血をさらさらにする作用もあるので、他の薬で血栓症の薬を飲んでいる方は注意が必要です。

    • good
    • 1

併用してもいいですよ



おだいじに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部併用してもいいのでしょうか。カローナール(鎮痛剤)だけでもやめた方がいいのでしょうか。

お礼日時:2013/12/28 22:07

薬局で相談しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。調剤薬局が、年末休みに入ってしまって・・・

お礼日時:2013/12/28 22:05

処方された風邪薬を辞めてバファリンにすれば大丈夫だと思います!ただ一緒に処方するのは危険ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

風邪薬を全部やめなくてはいけないのでしょうか。抗生剤は飲みきれと言われているのですが…やはり、我慢するしかないんですかね・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!