あなたの「プチ贅沢」はなんですか?

スタッドレスタイヤにチェーンを巻く意味ってありますか?

チェーンを巻くのは普通タイヤの場合だけ?

チェーンを見に行ったら、金属チェーンからゴムチェーンに変わっていました。ゴムチェーンゴムってスタッドレスタイヤと同じゴム?かと思うのですが違いますか?

スタッドレスタイヤにゴムチェーンって意味があるのか教えてください。

あと金属チェーンってあまり滑りに意味ないですよね・・・ 金属ってよく滑りますし><

A 回答 (15件中1~10件)

意味があります。


「全車両チェーン装着規制」がかけられる場合が
あるということは、スタットレスにチェーンが必要だ
ということです。
また、積雪があるならチェーンは有効ですし
何よりチェーンで、車の止まるが変わります。

金属は滑る、それそそうですが、場合によっては切れやすい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全車両チェーン装着規制がかかるとスタッドレスタイヤ車は走れなくなるから必要って感じですかね・・・

お礼日時:2013/12/29 23:11

ゴムチェーンでも金属、または硬質樹脂のスパイクが打ってありますから、アイスバーンでは有効です。


スタッドレスタイヤは文字通りスパイクが無いタイヤですからね。雪道には強いがアイスバーンではチェーにはかないません。

金属がすべるのは面で接するからです。スパイクは点で接しますから、路面に食いつきます。
    • good
    • 6

スタッドレスでどうにもならない時はやっぱりチェーン必要ですよ。


下り坂で路面凍結の時はスタッドレスだけでは怖い(かった)です。
    • good
    • 11

こんばんは。



新しくスタッドレスを新調して雪道を走りました。
坂道を滑って登れず、バックして降りてきたことがあります。

スタッドレスでは限界がありますので、降りだしたばかりの新雪の時などにはチェーンが必要だと思います。
    • good
    • 6

チェーンの力は凄いですよ。


ラバーチェーンでもスタッドレスとは大違いです。
    • good
    • 6

坂道はスタッドレスだけでは滑って登れないことがあります。

圧雪状態でツルツルになっていて、歩いてもすってんころりんと転んでしまいそうなところってあるんですよ。
そういうところでチェーンが役に立ちます。チェーンがくい込んでくれて登れるようになるのですが、そういう場合はゴムよりは金属のほうがいいですよね。(スタッドレスでチェーンが必要というのは「余程の」状態ですので)

(舗装道路でない場合、雪と泥でぬかるんでいるときも滑ってだめなときがあります。そういうときもチェーンが役に立ったりします。)
    • good
    • 2

さすがに、スタッドレスタイヤがアイスバーンでは夏タイヤとかわらないといのうはないです。


スタッドレスタイヤにチェーンはあると言えばあるのといえばあります。
スパイクタイヤのような状態にできるものもありますので。
ただ、アイスバーンの本場の北海道では大型トレーラーのようなものを除き、乗用車でチェーンを着ける人はほとんどいません。
これは、雪が多い道央や道北でも雪が少なくアイスバーンの多い道東沿岸部でも変わりません。
急ブレーキや急加速、急ハンドルを避けて、無茶な運転をしなければほとんどの状況はスタッドレスタイヤがあればなんとかなりますので。
北海道の人はチェーンを使わないので取り付け方を知らない人が多かったりします。
    • good
    • 8

意味はありますよ。


スタッドレスは道路が氷の様に凍結した場合に威力を発揮します。
凍結した上に更に雪が積もった場合とかはチェーンを巻いた方がいいと思います。
    • good
    • 4

スタッドレスも万能では無いですよ。


チェーンが必要になる場合もありますよ。
スタッドレスとは比べものにならないぐらいの駆動力を発揮します。

弱点は、その駆動力の源であるクロスチェーンの凸凹による振動と、チェーンの膨らみの所為での速度の抑制

>金属ってよく滑りますし
使うところを間違っています。
ちゃんと雪のあるところで使わないと。
横滑りはラダーチェーンなら仕方の無いところ。
亀甲形なら横滑りも少ないですよ。
    • good
    • 2

積雪がとんでもない場合は意味はあると思います。

チェーンの方が断然止まりは良いですが、道路が痛む、燃費は悪い。スタッドレスの方が断然良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報