dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近毎日しています。

午前中に運動したほうがいいとよく聞くので午前中に運動したいのですが、汗をかいてしまうため午前中にしてしまうと一日気持ち悪くなってしまうので汗をかかないように部屋を冷やして運動や筋トレをしたいのですが、あまり汗をかかないと体脂肪率などは落ちないのでしょうか?
高1の男です。

A 回答 (10件)

寒かろうと暑かろうと、ものを動かすときには必ずエネルギーを使う。


車が走る時に、寒いとガソリンが減らないとか暑いとよくガソリンが減るなんて事はありません。

車がガソリンで走るのと同じように、あるいはスマホがバッテリーを消耗するのと同じように、人の体は脂肪や糖質をエネルギーにして心臓や内臓や筋肉を動かしています。汗をかくとか書かないとか無関係に、動いた分だけエネルギーが消耗されます。その辺はマシンやコンピューターと違いはありません。ものはハードに使えばハードに電池やガソリンを消耗するし、あまり使わなければなかなか燃料は減らない。運動すれば痩せるし、のらりくらり動いていると痩せない、人間の体も全く同じです。食事は補給で、運動は消費。

基本なので忘れないようにしてください。

汗は熱くなった体を冷やすために出てくるだけで、基本的に塩水なのであまり関係ありません。
ただ、痩せるぐらい運動すると体は熱くなるはずで、たとえエアコンで冷やしていたとしても汗をかくだろうと思います。エネルギーが使われるときは、必ず熱が発生します。
    • good
    • 15

汗をかいた方が確実に体脂肪率は落ちやすくなりますね。

私は12kg減量のダイエットに成功した事がありますが、とにかく運動して汗をかきました。その後にさっとシャワーを浴びれば気持ちいいですよ。
    • good
    • 5

汗をかいた方が効率的に脂肪が燃焼します。

午前中に汗をかかずに運動するより、お風呂前に少し時間をとって運動した方がいいかもしれません。ぜーぜーと息が切れるような運動でなく、細切れの時間を有効利用して、脈拍はそこそこ早くなる程度の運動を繰り返すといいですよ。
    • good
    • 8

汗をかく事は必須ではありませんが、汗をかいた方が効率的に体脂肪を落とせます。



ご自身の無理のない範囲でやられた方が良いと思います。


頑張って下さいね。
    • good
    • 3

体脂肪を燃やす・ダイエット効果を高めたいのであれば、汗はかいた方が効果的です。


汗をかくためのおすすめはヴァームを運動前に飲用するとたくさん汗をかき、脂肪燃焼効果を促進すると思います。
運動後の汗処理も必要ですが、例えば汗を抑えるようの冷却スプレーを使用してみたり、インナーのシャツをポリエステル100%のものを着用するだけでも汗の収まり具合は違いますよ。
    • good
    • 6

痩せるとは思いますが汗をかくくらいの運動のほうが痩せるんじゃないでしょうか

    • good
    • 2

汗をかかなくても体脂肪は減りますよ


ただ筋トレ等では痩せません余計に太ります
持久運動が必要なのでランニングがいいですね
朝早く起きてランニングしてシャワーを浴びて
気持ちよく一日を始めて下さい
ダイエットは頑張り過ぎないように気を付けて下さい(^-^)
    • good
    • 4

汗を掻いた方がいいとは思います。

運動後にシャワーで汗を流すという選択肢はないのでしょうか?
    • good
    • 0

汗をかいた方が新陳代謝が良くなって痩せやすくなると思います

    • good
    • 0

新陳代謝をあげるために筋肉をつけましょう あせをかきやすくなります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!