dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、アパートで一人暮らしをしています。65才です。
長男だったら親の介護をするのが当たり前だと思っていましたが長男家族は転勤が多く介護や同居はしてもらえないのではないかと不安になっています。
一人暮らしの親をお持ちの方・賃貸で生活している親がいる方将来どのように考えていますか?

A 回答 (24件中21~24件)

近所の方も息子さんの転勤が多くて一緒に住めなくて一人の方がいます。


最終的にどうなるかは息子さんとの関係次第でしょうか。
私の父は祖父がなくなった時から単身で祖母の所に移り住んで亡くなるまで2年間二人で暮らしてました。
    • good
    • 0

申し訳ないのですが、現実問題として体が動かなくなった際は特養に入るようお願いします。

    • good
    • 0

近くに住んでいない場合は、こまめに連絡を取るようにすると思います。

この回答への補足

動けなくなったら一緒に転勤先の社宅にすませてもらおうかなと考えています…介護は

補足日時:2013/12/30 22:39
    • good
    • 0

今は子供が親の介護をするのは当たり前ではないと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!