dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
今の季節、分厚い布団などは干してもなかなか乾きませんよね
でも臭いは気になります。
そこで皆さんの知恵を貸してください。
布団の臭いはどうやったらマシになりますか?
ちなみに家族全員の分です。

A 回答 (9件)

ファンヒーターの前に椅子を置いて、その上に布団を掛けます。


布団に熱気がこもるように掛けるのが、コツ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽にできますしいいですね

お礼日時:2014/01/03 06:45

マメな洗濯が1番じゃないですか?


それでも取れないなら買い替えしかないと思います。
    • good
    • 0

消臭剤をまく、アルコールでふく


レイコップみたいのできれいにする
    • good
    • 0

ファブリーズをスプレーしてから干すとにおいがすっきり取れます。

    • good
    • 0

何度日干しとうしても、匂いが気になるのでしたらもうにおいの成分が


浸み付いてしまっているのかもしれません。

なので布団の丸洗いクリーニングサービスなどはいかがでしょうか?
洗った後の水を見ることが出来ますが、恐ろしいほど汚れていますよ。
    • good
    • 0

リセッシュとか布や布団にかけても大丈夫な消臭剤などを使えば、マシになりますよ。

除菌の性能も入っているのも、たくさんあるし。干せない時は、それを使って、暖かい日など布団が乾きやすい時に干せばいいですよ。
    • good
    • 0

枕カバーとシーツをまめに洗濯するのと、天日干しで足りなければ


布団乾燥機でしっかり乾燥させれば、かなり改善すると思います。
    • good
    • 0

乾燥機ですね。


時間かかりますが、ひと組ずつやるとよいでしょう。
    • good
    • 0

布団を干してシーツをまめに洗濯することです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!