一回も披露したことのない豆知識

こんばんは。

ずっと疑問に思っていることがあります。
今大学生です。
よく、学生のうちにいろんな経験をしておくんだよ。や、行動力ってとっても大事。
というのをよく耳にします。

実際、サークル、バイト、ボランティア、趣味…
たくさんのことをしている人は多いと思いますが、
私はあれこれ、手をつけることがいろんな経験をする、行動力がある、ということにはならないのでは。とずっと疑問に思っています。

サークルやバイトを熱心に続け、そのなかで人と深く関わったり、いろんな問題に直面したり。
それらに熱心に向き合って、いろんな思いをすることが経験することだと思うのです。

よく、いろんなことをして、自分はいろんな経験をしている。と誇らしげにしている学生がいますが、どうも腑に落ちません。
浅く触れただけで、その経験したことの良さが分かるのか。
分かるならどうして続けないのか。
ものすごくもやもやします。

みなさんはどのように考えますか?
いろいろな考えを知りたいです。

A 回答 (25件中11~20件)

本人の言葉とだいぶ違うでしょうが、日本代表の長友選手の言葉が良かったですね。

テ~マは行動力ではなく、サッカ~の運動量ですが。「運動量のある選手といっても、ただ走るだけの選手なら陸上選手でいい。でも、サッカ~ではそういう訳ではない。だから、いかに多くのことを考えながら、チ~ムのために走れるか。それが大事だと思うし、走りの質を高めていきたい」みたいな感じです

これが行動力でも同じでしょうね。ただ、やみくもに行動するだけなら誰でも出来る。大学生くらいになって、「自分の身となる経験を!」というなら、量だけを誇る動き方ってのは、さほど効果的ではないように思います。その行動をするにあたって、何を考えているのか?結果がどうなったのか?が大事な訳で、何か意識をもっているなら、質問者様のいうような形でも、あれこれ手を出すような形でも行動力があると評価出来ると思います。まぁ、質問者様が違和感を感じる対象は走る=運動量があると大きく勘違いしてしまっているんだと思います・・・質は低そうですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよ・・・その通りです。
なにか意識があるならって思います。
いろんな人の話を聞いていると、意識を持たずに行動している人に限って誇らしげで、なんか腹立ちます・・・

お礼日時:2014/01/10 11:38

広く浅くでもいいと思いますよ?


いろいろやってみて、自分に合うもの合わないもの、こんなことが楽しいんだ、自分はこういったことが好きなんだ、逆にこういうものは嫌いなんだ、こういう考えの傾向があるんだ、などを見つけられたりします。
その過程で、いろいろな人にも出会うでしょうね。
ただし、それには単にダラダラやっただけでなく、それが終わった後でもいいので、自分でいろいろ考えたり感じたりすることが必要です。
ま、自分探しみたいなもんです。
それを行動力と呼ぶのかは、なんか引っかかりますが。

もちろん1個のことに集中するのも良いことですよ。
ですが、それは本当に好きなことじゃないと続きませんよね。
嫌々とまでは行かなくても、どうも面白くない、やりがいが無いと感じる。
それを続けても、実際はダラダラとやっているだけになります。
あなたの言う「熱意」というものが無い状態です。

1個のことに熱意を持って集中することの大前提は、熱意を持てることがあることです。
それを実際に持っている人、そしてそれを実際にできる人は、そう多くないのではないかなと感じています。
「自分は何が好きなのだろう・・・」と明確になっていない人たちはたくさんいるでしょう。
そういった人たちが、熱意を持てることを探すための「広く浅く」なのではないでしょうか。
いろいろやってみなければ、それはわからないことですから。
質問者様の周りの人は、そういう人なのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私の周りには、いろいろ経験した=いいこと な人が多く、経験したのに生かせておらず、自慢話だけが残るのです。
聞いてて時間やお金がもったいないって思ってしまいます・・・

お礼日時:2014/01/10 11:40

経験をどういう風に捉えるかによると思います。


私も手広くという方ではないので、質問者様の言われることも分からなくはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
捉え方の違いですよね・・・

お礼日時:2014/01/10 11:40

私も質問者様同様、


あれこれと浅く触れる事でとても経験豊富の様な捉え方をするのは
違うような気がします。

ただ・・新しい事にチャレンジするという行動力は素晴らしいと思います。
新しい事を始めるのってとても勇気が入ったり・・疲れたり。。
そういう事に自ら踏み込んでいくその行動力は大切ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、その行動力は自分も見習いたいところなんですがね・・・

お礼日時:2014/01/10 11:41

社会人になったら時間的余裕がなくて、したいことができなくなりますし、どうしても視野が狭くなってしまいます。

だから学生は時間だけはたっぷりあるんだから、少しでも興味があることはやっとこうよ、という感じですね。やる前から経験の意味がどうのこうの考えて躊躇したら時間がもったいないですよ。やってみてから考えろのノリでもいいんじゃないですか。今しかできないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみてから考えろというのもいいとおもいます。
私が疑問なのは、やってやったぞすごいんだぞと言って何も考えない人です。

お礼日時:2014/01/10 11:42

難しいですね(笑)


経験ってゆうのは理解したもんのごとのことを意味するのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、やったこと自体が経験では無いと思います。

お礼日時:2014/01/10 11:43

お若のに現実的で冷めてますね^^;



私は社会人の女性です
人との出会いは財産ですよ
積極的に行動することで沢山の人との面識が増えますから、いつどこでまたお世話になるか分かりません
なら、多くの人と面識を増やしお互い持ちつ持たれつの間柄の仲間が増える方が絶対に有利です
社会に出れば尚更、生き残るために多くの見方がいた方が優位です
私の携帯のアドレス帳は宝の宝庫で財産です

人並みの人生を送る人にとってはそこまで人望の厚さにこだわる必要はないかもしれませんが、より上を目指す者にとっては、味方や協力者が多いに越したことはないですね

浅くでも深くでも、経験として自分の物にできたら、何かしらで役に立つ事が必ずありますよ
部活も3年間続けて、その後の人生に直接関わりなくても、自分の子供が同じスポーツをするかもしれない
社会貢献ボランティアなども、自分が活動するする姿を見て、誰かが私もやってみたいと思うきっかけになるかもいれない。(自分には直接帰ってこなくても、社会全体的に見て参加することだけでも十分社会貢献になってる)
バイトも社会人としてのマナーや社会の仕組みについてお金を頂きながら学べる場です
稼いだお金で消費すれば世の中にお金が回り、お金を使うそれだって社会貢献みたいなものです

志高く!!これは社会人にとっても必要とされることで、慎重と言えば聞こえが良いですがマイナス思考からは良い結果は生まれにくいです

色々な答えを求むその興味を、自分の向上心に向けたらきっと世界が広がりますよ

若いそれだけでも財産です。そんなに冷めたこと言わないでもっと熱く生きて欲しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誤解があったら申し訳ありません。おっしゃることはとても納得しています。
疑問に思っているのは、何も考えずにいろいろやった気になっている人です。

お礼日時:2014/01/10 11:45

確かにそうですね。

やったことがある、程度よりは
深く経験したほうが価値がありそうです。
その考えは大事にされていいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ経験するのもいいことだとは思いますが・・・

お礼日時:2014/01/10 11:46

一つの事を熱心に続けるのも大事 浅く触れる事も大事 ただ 良い事に限るけどね・・歳を重ねて行く内に やらなきゃならない事が沢山出てくる 時間制限も加わって・・現在は こうしてサイト使って質問すれば誰かが回答してくれるが こんなのが無かった俺達世代は特に思う・・


人に聞く程の事でも無い事は自身で答えを見つけ実行する・・
 このgooの質問の殆どが自分で解決出来る事であるのは一目瞭然
 経験だけで無くメディアからの知識も取り入れ 何事も対処出来ないと駄目って考えると「学生のうちにいろんな経験をしておくんだよ」になるのかな・・特に勉強は もっとやっておくべきだったなぁー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。自分で考えて答えを見つけるべきでした。
ただ、いろんな方の意見を聞けたことは嬉しく思います。

お礼日時:2014/01/10 11:47

浅く広く薄っぺらくても、それも間違いなく経験です。



その物事に対しての、良さ、面白さが分かるまでやって経験だという
考えは少し頑固なのではないでしょうか。

それを得意げ誇らしく話すのは流石にどうかとは思いますが、
それこそやらないよりやずっといいと思います。

やるんだったらとことん打ち込みたいから、自分はやらないというだけではないのですか?
逆の考えは否定されてしまうのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浅く広く薄っぺらいのが悪いのではありません。否定もしません。
ただそこから考えない人が違うのではないかと思うのです。
がむしゃらに動いてなにも考えないことも経験なのかが疑問なのです。

お礼日時:2014/01/10 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!