電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人口密度が濃いの大好きなんです。

反対説を唱える人は、

なぜ、海外に行かないのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

密度が濃いのは都会に限ると思います。


海外に行くよりまだ地方に行く方が安心じゃないでしょうか。
人によりけりですが。
    • good
    • 0

確かにそうですよね。

例えばアフリカに行けばいいんですよ。
サバンナで一人きりなら快適でしょうね。
ですが、サバイバル技術が無い人が大半なので海外に行かないんでしょうね。
    • good
    • 0

それではお聞きます。



日本より人口密度の高いくには沢山有ります。

バングラデッシュ、パレスチナ、韓国、プエルトルコ、
インド、ハイチ、マレーシア・・・・。

質問者さんはどうして、それらの国に行かないのですか?
    • good
    • 0

日本語しか話せません                                                       

                                                                                                                                                                                                                                                                          
    • good
    • 0

海外に永住するにはお金がいりますからね・・・。

    • good
    • 0

人それぞれに生活があります。


人口密度が多いのが嫌だというだけで移住はできません。
    • good
    • 0

そもそも、人口密度が低いことを望む人は、住むことにおいてそれを望んでいるなら、わざわざ海外にはいかず地方に移り住むでしょう。

ただし、仕事などの都合で、その地から離れられない人は、海外に移り住むなど地方に住むより困難でしょう。

もう一つあるとすれば、あくまで日本の将来をその人なりに危惧して、密度がある程度さがった方がよいのではないかと唱える人もいます。まあ、出水市のツルと同じで、何らの危惧を持つ人はいます。出水のツルの場合は、病気による死滅が危惧されます。例えば東京などは、関東広域圏で大きな災害が起きたときに、本社などが集中しているため、GDPへの影響が計り知れないとも言われます。

そう言う点で、危惧する人はいるでしょう。その人たちは、海外に出ることで自分の逃げを望むのではなく、単に国を憂うだけの話です。

実際に嫌いという人もいるでしょう。そう言う人は、単に人が多いことは嫌いだが、ここに住みたいと思っているかも知れません。これは、単純に人が少なければもっと良いという理由だけの身勝手な意見ですが、本人の率直な意見でしょう。
    • good
    • 0

金がない。

口だけ。何かに文句言わないと気がすまない。そんな程度だと思います。
    • good
    • 0

そりゃ金もなけりゃ仕事もなしに無理ですわ。


まあ自分は都心に住んでませんのでこの程度なら問題ないです。
    • good
    • 0

なんだかんだ言っても、所詮日本が好きなんです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!