dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学、高校と勉強をしなかった事、思うような学生生活が出来なかった事、当時の自分の行動に対する後悔やコンプレックスがあり悩んでおります。
やり直す事は出来ませんが少しでもこの気持ちを晴らしたいと思っています。
僕としては大学に行く事なのかなと一応の結論は出ているのですがやり直す事と進学する事は=ではないので他の人の意見を聞きたいと思い質問しました。
就職や将来は度外視としてどうするのがベターなんでしょうか?
全て消し去る事は出来なくても半分だけでも1%でも多く消す事が出来れば自分にとってベターな選択だと思ってはいます。
本音としてはこのコンプレックスを抱えたまま生きて行くのはすごく嫌で何を失ってもこの気持ちだけは決着を付けたいと思っております。

おかしいのは分かってるのですが、どうあれ前に進む為にも賛成意見や反対意見、よりよい方法などあれば聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (46件中41~46件)

今気づけただけでもかなりの幸せ者ですよ。



大多数の人は過去に努力しなかった事に気づきさえもしないで年取って手遅れになります。

あなたはとても向上心の高い人間なんでしょうね。

過去は変えられないですが今気づけただけでも十分巻き返しが効きますよ。
    • good
    • 0

振り返っても仕方ありません。


むしろ、大学に入れば学ぶ機会はありますし就職を考えれば、大学時代は非常に重要です。
なので前を向いていればいいです。
    • good
    • 0

どうせ過去に戻っても同じ事を繰り返すだけだなと思いますので割り切る事です。


どうしても割り切れないなら今やれる事をやりましょう。
    • good
    • 0

晴らす事ができるかは分かりませんがこれから先80歳まで生きるとして60年近く残っています


中高なんて人生でたった6年しかありません、そんな少しの失敗を一々気にしていたらキリがないです。
私も勉強してればなと思いましたが・・・
    • good
    • 0

過去をやり直したいな~と考えている今の


時間も将来には今の時期にやり直したいを思いますよきっと

今できることをやりましょう
なんせ過去はやり直せませんだからこそ価値があるのです
    • good
    • 0

勉強の面からすると、大学でいっぱい勉強すれば問題解決です。


過去は変えられません。これから出来ることをやるしかないですよ。

精神面(たとえばいじめにあった経験)などはまた別です。この場合は専門のカウンセラーに話を聞いてもらうなどして、自分の中で折り合いをつけるしかないと思います。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています