dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学、高校と勉強をしなかった事、思うような学生生活が出来なかった事、当時の自分の行動に対する後悔やコンプレックスがあり悩んでおります。
やり直す事は出来ませんが少しでもこの気持ちを晴らしたいと思っています。
僕としては大学に行く事なのかなと一応の結論は出ているのですがやり直す事と進学する事は=ではないので他の人の意見を聞きたいと思い質問しました。
就職や将来は度外視としてどうするのがベターなんでしょうか?
全て消し去る事は出来なくても半分だけでも1%でも多く消す事が出来れば自分にとってベターな選択だと思ってはいます。
本音としてはこのコンプレックスを抱えたまま生きて行くのはすごく嫌で何を失ってもこの気持ちだけは決着を付けたいと思っております。

おかしいのは分かってるのですが、どうあれ前に進む為にも賛成意見や反対意見、よりよい方法などあれば聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (46件中31~40件)

学校の先生になるっていうのはどうでしょうか?

    • good
    • 0

私も学生生活をもう一度やり直し、もっと勉強をしておけば良かった、


あの時別の選択肢があったのでは、と後悔することがあります。

大学進学は意欲があれば社会に出てからでも出来ます。
もし今、他に自分がやりたいこと、少しでも興味があることがあれば
そちらを優先させてもいいと思います。

なんとなく大学進学して、そのままあまり興味のない職種に就職して、
そんな道を進んでもあの時こうしていれば、と
また後悔することになってしまうのではないでしょうか。

しかし、これまでを振り返り、あなた自身が心から変わりたいと思うのであれば、
大学進学で変化が生まれることもあると思います。
今やれること、精一杯の努力をして前に進めばおのずと道は開けていくと思いますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0

将来頑張りすぎたなーと思うくらい


今やれることを頑張ればいいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

私も同じコンプレックスを抱えております。

なぜそう思うのか自分なりに考えたところ、その時出来る事を精一杯やらず、何か理由をつけて中途半端にやめていたからだろうなと。今気づけたのであれば10年後に後悔しないように死ぬ気で頑張る!それでコンプレックスよりもやり遂げた記憶の方が強くなって自信がつくはずです。応援しています!
    • good
    • 0

コンプレックスをなくす方法としは、資格取得を目指して勉強を始められたらいかがでしょうか。

難易度の高い資格に挑戦し、取得されてそれを仕事に生かすことができれば、ふっきれますよ。
    • good
    • 0

過去の事ばかりを悔やんでも、仕方ないです。

お気持ちはすごく分かりますが。前向きに生きていきましょう。明日があるさ。
    • good
    • 0

自己暗示をやってみてはどうですか?



毎日10分でもいいので、
「私の人生はうまくいっている」と、
そんな感じの言葉を声にだして唱えてみてください。

継続すれば少しずつ、
その言葉が潜在意識に染み込んでいき、
本当にその言葉通りの人生になっていきますよ。
    • good
    • 0

何が根本的に原因なのかはっきりしないと難しいと思います


彼女が欲しかったとか
テストの高得点を取りたいとかならやめておいたほうが良いと思います

なぜならもう一度やりなおしてもうまくいく保証がないからです
    • good
    • 0

これからの人生を後悔ないように生きるのが一番だと思います。


誰しも「あの時ああすればよかった」と悔やむことはありますが過去はどうしようもありません。
大学に行きたいという思いがあるのに行かないとまた後悔が残るでしょう。
自分の選んだ道で頑張ることが大切だと思います
    • good
    • 0

「今」人生を振り返って後悔をしている時間があるのならさっさと前を向いて進むべきです。


悩み続けた「今」の貴重な時間も数年後には後悔することになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています