dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

批判もあるかなと思いますが、なかなか誰にもいえず苦しいので質問します。

半年以内に結婚したばかりの女です。20代です。
結婚したことについてはやくも後悔しはじめています。

結婚してよかったこと、といえば
結婚できたこと、しか思い浮かばない状況です。
毎日しんどいです。

共働きで、生活費は分担です。
食費や日常使うようなもの(スーパーやドラッグストアでの買い物)は私の方から出しています。

結婚するまでは、夫はもうすこし料理ができる人だと思っていたのですが、全然でした。。
平日、土日ともに食事は全部私が用意。ただ、たまに外食もします。
夫は休日に洗濯をしてくれたりします。でも平日は私です。

私の方がはやく帰れるので仕方ないのかなとは思うのですが、
とはいえ、そこまで早いわけでもなく、毎日家事をしていると寝るのも遅くなります。 自分の時間はありません

お正月に双方の実家にいきましたが、夫はどちらでも手伝いをしようという気配はありませんでした。
どこかで家事は女のするものと考えているのかもしれません。

夫に毎日今日は何時に仕事おわったの?て聞かれるのが嫌です。
どうせ私のほうがはやくおわっているから楽だとか思っているんでしょうとかひねくれた解釈をしてしまいます。

彼は毎日料理はしなくていいよといってくれますが、かといって何をしてくれるわけでもありません。
毎日コンビニ弁当でも別にいいよって意味です。そんなの私は嫌です。。

とにかく私にとってこの結婚はなんのメリットもありません。
いままでの私の楽しい生活は私の親が支えてくれてたんだといいきかせていますが、
正直一人暮らしのときはこんなに大変ではありませんでした。

一緒にすみだしてから、夫の欠点もみえだしてとても嫌になっています。
もごもごいって何しゃべってるのか分からない。
変なところで頑固になり怒る。
などなど

ちょっといいなと思っている人が職場にいまして、
これはさすがにいけないと思うのですが…その人とだったら上手くいけたのかな?とか思ってしまいます。

こんな状態ではありますが、世間体もあり、離婚には踏み切れません。
本当にただただ失敗したなぁと後悔ばかりです。
一年前に戻れたら…。もちろん、そんなこと無理だとは分かっています。

結婚式のすこしまえくらいから結婚することが嫌になっていたのですが、
もうキャンセルもききにくい時期だったうえ、
よくあるマリッジブルーかなと思っていました。
でもずっとそのままの気分です。
結婚式当日は楽しかったですが…結婚式の主役である私(傲慢な言い方ですみません)、を楽しんでいたのかもしれません

どうすれば良いのでしょうか。
どうすれば初めのように夫をまた好きになれるのでしょうか?
今はもう抱き合うのも嫌です。

A 回答 (23件中21~23件)

嫌なら無理でしょ


子供でもできたら面倒だし早期の決断をすべきかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思っていた以上にたくさんの方からご回答頂いて驚いております。
ありがとうございます。

そうですね。さっさときめて、はい次!といけたらいいのかもしれませんが・・
ただのお付き合いではなく結婚となるとなかなかそうはいかないですね・・。

子供ができればその子に迷惑がかかります。
本当に無理だとなれば離婚すべきですね。

ただまだ結婚して日が浅いのもありますし、わからないことだらけです。
ここでアドバイスを頂いて良い方向にもっていく方法が分かれば、と思って質問いたしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/08 00:52

結婚二年目、子供二人、20代です。


再婚のようなもので一人目の子供のときは籍を入れておらず結婚生活は今が初めてです。

結婚するまでは長男と二人、自由気ままで二人で旅行に行ったりもしましたしそれこそお金も自由。
時間も自由。
あぁ私結婚向かないな。
なんて思っていたので結婚するときは自分が1番びっくりしました。
実際結婚生活が始まるとやはり窮屈なような気がして、うちも共働きですが旦那は10時11時が当たり前なので家のこと、子供のこと全て私です。

どこの家庭も同じようなものではないでしょうか。
何不自由なく不満もない結婚生活があるだなんて私には思えません。
他人同士が急に一緒に暮らすんです。
価値観も違えば習慣も違います。
育った環境が違うのであれば当然だと思います。

まったく家事育児しない旦那さんも世の中には存在するのでたまにでもやってくれるのなら感謝するべきだと思います。

たまには気分転換にデートや旅行に行かれてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思っていた以上にたくさんの方からご回答頂いて驚いております。
ありがとうございます。

私も今、結婚向いてなかったんだろうなと感じています。(まだまだ子供なんでしょう)
そういっても今更なのは承知ですが・・。

毎日お疲れ様です。今の私の状態にさらにお子様がいる、となるともう想像できません。
時短勤務でも大変そうですが、子供が大きくなって時短ができなくなったら・・
私は仕事か家庭かどちらかしかとれないだろうなと現時点では考えています・・。尊敬します。

今の結婚生活は・・
男性1人とルームシェアしているようなものです。
あまりささえあっているという実感はありません。


旅行は行きたいです。
一人ではなく二人で。って思えるあたり、まだ大嫌い!の域には達していないのだと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/08 00:46

別居したらええだけやないかい


別に子供がおるわけでもないのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思っていた以上にたくさんの方からご回答頂いて驚いております。
ありがとうございます。

別居ですか・・
一度私だけ実家に帰って頭を冷やしてみるのもいいかもしれませんね。

夫の実家は徒歩圏内、私の実家は電車で90分ほど。
まぁ近いんですけど、、そのあたりも不満があるといえばありますね・・簡単には頼れませんし

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!