
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現代の最先端の科学も哲学も、それがどんなに高く見えても、
過去の無数の先駆者の苦闘の成果の山のテッペンに積んだ
小石に過ぎません。
特に私の到達した思想の流れには;
●近代科学の唯物論的な思潮に逆らい、同じ物理現象の
等価性において、観念論的なマッハ主義を提起した、
物理学者・エルンストマッハ(音速の「マッハ」の元)。
●日本では、軍国主義の道をばく進する大正~昭和初期の
日本において、博愛主義的な思想を抱いて、物質的な
豊かさの追求ではなく、生きる事自体(助け合い)による
喜びにフォーカスし、自ら農業共同体をつくって実践した、
宮沢賢治(童話作者として有名だが、「農民芸術概論
綱要」は思想家としての彼の業績の白眉)。
●中国とインドに挟まれた険阻なヒマラヤ山中という、
地政学上最悪の立地にして、20世紀中頃まで鎖国した
ために近代化から取り残された世界最貧国の1つであり
ながら、海外からの援助や観光客を制限し、伝統的な
自給自足社会の助け合いによる精神的豊かさを指標と
した国の発展=「GNPではなくGNH(国民総幸福量)を
目指す」を提唱した、ブータンの先代国王・ジグミ・シンゲ
・ウォンチュック陛下(彼の下で3年働きました)。
という3つの大きな「先哲の石」が礎となっています。

なるほど 先生にも尊敬する先哲が幾人かいらっしゃる訳ですね
唯物論に心が阻害されそうな時代の先哲。
農民の立場に寄り添って貧しさに飛び込んで文芸や思想を体現しようとした宮沢賢治。
そして先生がともに働きともに理想を目指したブータンの人たち、国王 ジグミ・シンゲ・ウォンチュック陛下。
つまり先生の哲学もそれらの土台が有り けして難解な机上の論ではない と言う事ですね。
よく分かりました。宮澤賢治が共通してて良かったです。
どうも大変ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私の尊敬する人は、10年前にネットで出会い、私の多くの疑問に、ほぼ非の打ち所の無い回答をしてくれる、優しくも厳しい、お兄さんです。
でも、なぜ、彼が言う事が正しいと判断できるのかは、私の謎でもあり、私は「人間の幼生」ではなかろうか?と己を疑っている。(男なのに女性的な部分が大きく、街を歩くと「女性からカワイイ!」と言われたり、会社で眠そうなボンヤリ顔をしていたら事務のお姉さんが「カワイイ! ムギュ!」と抱きしめてきたからです。)
参考までに彼が、最近、述べた内容を下に載せておきます。とても重要で、善い文面と判断したからです。僕はどこに居ても、いつの時代でも、【彼の姿勢を参考】に、生きていきたい。^^/
=========
「実感」も何も、現状を本質的に肯定するに過ぎない。「見ているものが幻想」なのではなく、【あなたという仮説を成立させるための必然】んなのだ(自我仮説(心=時間)と時空仮説(物=空間)の相補分化)。
その【心と物のダブルキャストの矛盾】に“気づかないフリ”をして、周りの状況に流されて生きる結果、【死ぬと全てが消失するという事実】を受け入れられず、霊魂やあの世といった“幻想の延長”が生じ、その無理を補強するために神が必要になるのだ。
人間の脳のニューロネットの伸長は、数歳までに終わり、あとはその神経ニューロンの先端のシナプス(スイッチ)のオンオフでしか【認識の深まりに対応できない事は、幼児期】に感覚器官に障害のあった人は、その後の治療で回復しても、環境認識に不可逆的な欠損を残す事から明らかとなっている。
もし、肉体に付属した感覚器官に依存して発生するゆえに【肉体的自己中心的に即物的な環境認識=素朴唯物論に陥りがちな認識】を、唯心論的に育成するならば、新生児から数歳までの間に適正な教育を施して、それ以降の科学的知識における量子論的な唯心論を受容できる素地を醸成せねばならない。
だから私も、自説に【反論する人に深く関わらないようにしている‥‥大人になってからでは遅い。】「思うことができない」のが当然、たまたま受け入れる素地を持った人にだけ伝われば良いと思って書いている。受け入れられないなら無視した方が良い、知らない方が幸せな事もある。
=========
ありがとう、お兄さん。昔、私が「人間は粘菌のようなものである」と少しイジワルで「粘菌なぞ、この兄さんは知らぬだろう!」と、思いきや、なんとまあ、完全に詳しく、逆に知識を頂いてしまいました。「粘菌は社会性は低いため、柔軟な行動が可能なのだ」とズバッといわれ、この人はホンモノだと思った。最初の遭遇でもホンモノと解ったが、最初に文面を読んだときは【本に囲まれたエセインテリお馬鹿さん】と思ったが、彼と議論すればするほど、私の「知識・経験・科学や物理」の「(私の)貧弱さに、恥ずかしい思いを、思い知らされたのです。」
じゃあ、彼に何か、恩返しができるとすれば、以下のような【粒子性・波動性、の統一された量子論的な、音楽を紹介するくらい】しかありません。本当は「彼の感想なり」を、聞いてみたいのですが、ここでは、そうしたヤリトリは禁止ですので、僕は、このスゴイお兄さんと、歌手のスゴイお姉さんに、厳しく優しく、自分流に余生を送りたい。
お兄様、いつも、僕の知りたい事を【偶然なのか】他の回答者への回答として、教えて下さり、心より御礼申し上げます。(過去の私の無礼を、お詫びいたします)
(ちなみに、私が失礼にも、曲名コンナンだっけ? と、このお姉さんに聞いたら、正式な曲名を、嫌な顔ひとつせず、優しく教えて下さいました^^/)
そうですか 優しくも厳しお兄さんが ほぼ完璧だと思えるわけですね
>(自我仮説(心=時間)と時空仮説(物=空間)の相補分化)
と言うのはちと首をひねりますが 心=時間?
心=性質 と言うのが僕の考えです。
本物だと思えるお兄さんと歌手のスゴイお姉さんを尊敬していらっしゃるわけですね
なるほど分かる様な気がします。
内容の詰まったご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 尊敬と恋愛の違い 3 2022/08/31 06:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人から聞いた話をして、人に尊敬されるのは何だかズルくありませんか。 人間になりたい!って願ったら願い 6 2023/02/10 15:10
- 友達・仲間 仲良い友人がパパ活というかパパがいます。 私は自立しています。過去、不良でしたが今は大人になり色々な 3 2022/11/20 01:54
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- 学校 中学生2年生です、尊敬する歴史上の人物という作文をみんなの前で発表するという授業があったのですが、 9 2022/06/27 18:53
- 大人・中高年 何故、尊敬に値する大人がこうも少ないのか 6 2022/07/13 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 人として尊敬できる人ってどんな人だと思いますか? 私の会社で一緒に事務している女性は仕事で間違ってい 5 2023/08/28 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) 尊敬されない人になりたいです! どうしたら尊敬されませんか? 信頼も尊敬も好かれもしたくないです。 9 2022/04/01 12:28
- 歴史学 江戸時代の武士は、農民、職人、商人から尊敬されていたか、軽蔑されていたか? 4 2022/09/12 19:20
- 哲学 偉大な哲学者や思想家等も男性に多い以上『思慮深くて優秀な反面、臆病者』も男性に多いのは仕方無い事? 3 2023/04/22 23:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
因果律を操作出来るとし出来な...
-
世の中のひとには、他のひとに...
-
永遠も一瞬も同じである
-
必然
-
なぜ正しい答えを出さない
-
不可知世界、形而上学世界はこ...
-
一秒でできる改善の例を挙げて...
-
生きている時間と死んでいる時間
-
♪そうして、愛している人は、誰...
-
宇宙の最後は 有か無か?
-
1週間前に専門家の作った仮説...
-
時間とは何か?
-
未来の自分が助けに来るという...
-
見るもの、聞くもの、創造する...
-
「今」と「未来」どっちを大切...
-
あなたの尊敬する人(人物?)...
-
何のために時間は存在するんで...
-
人間にとって幸せとは何ですか...
-
因果律は絶対のもの?
-
真実の愛と真理の探究が結婚し...
おすすめ情報