dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで一日5時間働いている者です。今月いっぱいで退職をするのですが、体調が悪く今月は数日しか出勤しておらず残りの出勤日も時間にして一日一時間半しか働けません。
雇用保険の基本日額は離職日から6ヶ月前の給料の総額を180日で割ると聞きました。
会社は10日締めの25日払いの給料なのですが、こういった場合、今月末25日にもらう給料明細からさかのぼって六ヶ月前の総額なのか来月末の給料明細からさかのぼるのか教えてください。
来月末にもらう給料明細からとなると総額がガクッと減ってしまうのできになりまして…
雇用保険は五年かけています。

A 回答 (2件)

>雇用保険の基本日額は離職日から6ヶ月前の給料の総額を180日で割ると聞きました。



賃金 日額ですよね。
上記のこれは月給の人が6ヶ月間健康で働いた場合です。

時給、日給、出来高払いなどで働いている人は
6ヶ月の賃金合計÷実際に働いた日数×0.7

6ヶ月の賃金合計÷180を比較して高い方を賃金日額にします。

賃金には
残業手当、営業手当て等一般社員がもらっているもの
通勤手当、住宅手当等は含みます。

退職金、解雇予告手当、賞与は含みません。
被保険者期間は退職日から逆に遡ります。
賃金総額も対応する賃金です。


実際の基本手当日額は
上記の賃金日額と年齢で決まります。
基本手当日額計算式
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf …
早見表
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/koyou/kihon_t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/16 12:48

いえちゃいま。


過去2年以内の、11日以上働いとる月で遡って6ヶ月 ですわ。
せやさかい先月からの過去6ヶ月。
で、よく間違うんでっけど「基本給金」のみですわ。
手当ては含みまへん。
会社によってはのぉ~、基本給めちゃくちゃ下げてその分手当てで相殺する。
その方がやのぉ~、会社が支払う「雇用保険」安すぅ~済みまんねん。
単純に貰ろぉ~た銭足して「180で割る」の出た結果の6割が、ガッポリ貰える銭ですわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こういった事には疎く全くの無知なので難しく考えてしまいました。今月は11日以内で働いていた方がぶなんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2014/01/15 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!