
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これは 最後に 入力した文字の修正が できます、、、
(defun c:xy-t()
(setq t1 (getdist "文字の高さ"))
(setq a (getpoint "点を指示:"))
(setq b (getpoint a "どこへ:"))
(setq ax1 (rtos (car a) 2 4))
(setq ay1 (rtos (cadr a) 2 4))
(setq tx (strcat ax1 " , " ay1))
(command "LINE" a b "")
(command "TEXT" b t1 "0" tx "" )
(command "DDEDIT" "L" )
)
すみません。
少し難しすぎてわかりませんです(^^;)
ご親切に感謝して参考になったとしておきます。
ごめんなさい。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やはり リスプが 必要です。
。。(setq ax1 (rtos (car a) 2 4))
(setq ay1 (rtos (cadr a) 2 4))
この2行の4の数字が 小数点以下の桁数を制御しています。
現在は4桁ということなので この数字を 変えれば 桁数が 変わります、、、
コマンド名は XYーTです。
これを .LSPファイルで 保管すれば 使えます。
(load "ファイル名")
または コマンドのとこに 貼り付ければ 使えます。。
簡単なもので すみませんが、、、
(defun c:xy-t()
(setq t1 (getdist "文字の高さ"))
(while
(setq a (getpoint "点を指示:"))
(setq b (getpoint a "どこへ:"))
(setq ax1 (rtos (car a) 2 4))
(setq ay1 (rtos (cadr a) 2 4))
(setq tx (strcat ax1 " , " ay1))
(command "LINE" a b "")
(command "TEXT" b t1 "0" tx "" )
)
)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- その他(プログラミング・Web制作) vbaで座標を指定してコマンドプロンプト画面を表示させる。 1 2023/01/09 16:06
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- 数学 線形代数の問題について教えて欲しいです。 3 2023/05/06 23:13
- Excel(エクセル) Excelで【1-1】【1-2】【1-3】という連番の文字の入力が上手く出来ません。 5 2022/11/16 13:24
- 数学 Bの(5)は解説にはZ座標が一致しているのでz=x^2+y^2を π0の式に代入して計算してます。 4 2023/04/14 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AUTOCADでサインカーブの書き方...
-
【AUTO CAD】 テキストボック...
-
HO_CAD:測量コマンドで図から...
-
DXFを解読したい!!
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
Catia オフセット トリム 分割
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
solidworksの表示の回転等のア...
-
AutoCAD2004のマウ...
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
斜めになった線分を水平又は垂直
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
AutoCADで元に戻すをズームには...
-
Rhinocerosでメビウスの帯
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
CS CAD(東芝製)に詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
auto cadの長方形が描けません
-
AUTOCADでサインカーブの書き方...
-
エクセルもしくはテキストの座...
-
AUTOCADの座標の+-
-
HO_CAD:測量コマンドで図から...
-
座標入力「,」カンマをテンキ...
-
DXFを解読したい!!
-
延長の合計で・・・
-
Excelで電話番号表と座席表を作...
-
AUTO CADで拾った座標値をエク...
-
CAD操作について(座標の記入に...
-
AutoCADポリラインの点列データ...
-
Autocadの移動について
-
Excel(VBA)で専用用紙に印刷
-
AUTOCADで座標がわかるフリーソ...
-
【AUTO CAD】 テキストボック...
-
AutoCADで座標の表示について
-
AutoCAD LT カーブした長穴を...
-
AUTOCAD 2015でマクロを使いた...
おすすめ情報